2018年06月28日
本当は教えたくないオススメの国分の居酒屋さん!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
先日のランチ情報の記事はご好評を頂いたので、
今日は、
本当は教えたくないオススメの居酒屋を教えちゃいます
それは国分中央3丁目にある
お魚パーラーさんです
まず、お通しでカニが出るんです
それだけでもポイント高いですよね
さらに、ここの原価無視の刺身盛りが500円から有り、美味しくて超お得
他にはアヒージョや生カキなども最高です
他にもオススメは色々あるのですが、書ききれないので
(笑)
そして1番衝撃を受けたのが、
1度来店された方はお誕生日プレゼントとして誕生日から1カ月の間に来店された方には、
年の数だけ手羽先をプレゼントという気前の良さ
※要予約なのでご注意を!
年の数だから、80歳のおばあちゃんのお祝いは手羽先80本
(笑)
他のも美味しいのに、年の数の手羽先をみんなで分けて盛大にお祝いが出来ます
なんといいお店なんでしょうか
(笑)
店内の雰囲気も小洒落ており、女性の方が好きそうなお店です
以上、本当は教えたくない国分の居酒屋情報でした

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診

モリコツのさわやか担当ふうたです

先日のランチ情報の記事はご好評を頂いたので、
今日は、
本当は教えたくないオススメの居酒屋を教えちゃいます

それは国分中央3丁目にある
お魚パーラーさんです

まず、お通しでカニが出るんです

それだけでもポイント高いですよね

さらに、ここの原価無視の刺身盛りが500円から有り、美味しくて超お得

他にはアヒージョや生カキなども最高です

他にもオススメは色々あるのですが、書ききれないので

そして1番衝撃を受けたのが、
1度来店された方はお誕生日プレゼントとして誕生日から1カ月の間に来店された方には、
年の数だけ手羽先をプレゼントという気前の良さ

※要予約なのでご注意を!
年の数だから、80歳のおばあちゃんのお祝いは手羽先80本

他のも美味しいのに、年の数の手羽先をみんなで分けて盛大にお祝いが出来ます

なんといいお店なんでしょうか

店内の雰囲気も小洒落ており、女性の方が好きそうなお店です

以上、本当は教えたくない国分の居酒屋情報でした


森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月27日
湿気の多い時期のおススメの食べ物!!
おやっとさ~~
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
お天気が落ち着かず、湿気が多い今日この頃、みなさん体調はいかがでしょうか??
今の時期は体が重だるくなったり、胃腸の調子が悪かったり、気持ちがふさぎ込みがちになったりと
いろいろな症状が出やすいです。
そんな時期にお勧めの食べ物が
お漬物!!
さらに言うと、今の時期にいいのは
お酢で付けたお漬物です!!
ラッキョウやらなんやらといっぱいあるのですが
私がこの時期に好んで食べている
「ミョウガの甘酢付け」のご紹介をさせていただきます!!

みなさん、ミョウガはお好きですか??
薬味としてそうめんに使ったりで食べたことがある人は多いと思いますが
あまり知らないという方の為に、ここはミョウガの基本情報からお伝えします
ミョウガはショウガ科に属する野菜で葉のやわらかい夏茗荷は、冷ややっこやそうめんなど、夏に欠かせない薬味野菜です。
独特のさわやかな香りは、αピネンという成分によるもので、この成分にはリラックス効果、発汗を促す効果があります。
薬膳では、茗荷は発汗を促してかぜの初期に勧めます。
血行を促すことから、月経痛や月経不順などにもよいとされ、口内炎などの予防にも効果的です。
そんな薬味として有名なミョウガですが、甘酢付けにすると
あら不思議、おかずの1品に早変わりします!!
作り方はいたって簡単
ミョウガを甘酢につけて2~3日で出来上がり!!ですが
今回はより美味しくするために
ミョウガをさっと湯通しをしてえぐみを抜き、縦半分に切ります。
甘酢も砂糖と塩を加えて少し甘さを増します、その後煮立たせて酸味を抜きます
下処理を終えたらあとは付けて待つだけです!!
5日ほどは日持ちもしますので、常備菜の1つとして作っておくと便利ですよ~!!
ほかにも、お漬物レシピを知りたい方は森コツまでお問い合わせください!!
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
お天気が落ち着かず、湿気が多い今日この頃、みなさん体調はいかがでしょうか??
今の時期は体が重だるくなったり、胃腸の調子が悪かったり、気持ちがふさぎ込みがちになったりと
いろいろな症状が出やすいです。

そんな時期にお勧めの食べ物が
お漬物!!
さらに言うと、今の時期にいいのは
お酢で付けたお漬物です!!
ラッキョウやらなんやらといっぱいあるのですが
私がこの時期に好んで食べている
「ミョウガの甘酢付け」のご紹介をさせていただきます!!

みなさん、ミョウガはお好きですか??
薬味としてそうめんに使ったりで食べたことがある人は多いと思いますが
あまり知らないという方の為に、ここはミョウガの基本情報からお伝えします

ミョウガはショウガ科に属する野菜で葉のやわらかい夏茗荷は、冷ややっこやそうめんなど、夏に欠かせない薬味野菜です。
独特のさわやかな香りは、αピネンという成分によるもので、この成分にはリラックス効果、発汗を促す効果があります。
薬膳では、茗荷は発汗を促してかぜの初期に勧めます。
血行を促すことから、月経痛や月経不順などにもよいとされ、口内炎などの予防にも効果的です。
そんな薬味として有名なミョウガですが、甘酢付けにすると
あら不思議、おかずの1品に早変わりします!!

作り方はいたって簡単

ミョウガを甘酢につけて2~3日で出来上がり!!ですが
今回はより美味しくするために
ミョウガをさっと湯通しをしてえぐみを抜き、縦半分に切ります。
甘酢も砂糖と塩を加えて少し甘さを増します、その後煮立たせて酸味を抜きます
下処理を終えたらあとは付けて待つだけです!!
5日ほどは日持ちもしますので、常備菜の1つとして作っておくと便利ですよ~!!
ほかにも、お漬物レシピを知りたい方は森コツまでお問い合わせください!!
2018年06月21日
霧島ランチ情報!!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
最近はW杯で毎晩寝不足の方もいらっしゃるのではないでしょうか
疲れがたまっている時に痛みも出やすいので注意をされてください
そして先日、
以前から好評の声を耳にしていた
ステーキハウス フリージアさんに行って来ました
せっかくなのでステーキランチを注文
ステーキより焼肉派な私ですが、
ここのステーキは柔らかくて脂が乗ってジューシーで最高でした
お店の雰囲気も女性スタッフの方が気持ちよく対応して下さり、満喫できました
夜は飲み放題もあるようなのでお酒を飲みながら、ステーキを食べるなんて素敵な時間も過ごせるみたいです
疲れた体にたまの贅沢でオススメです
つまり、疲れた体にはお肉とモリコツですね
(笑)
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診

モリコツのさわやか担当ふうたです

最近はW杯で毎晩寝不足の方もいらっしゃるのではないでしょうか

疲れがたまっている時に痛みも出やすいので注意をされてください

そして先日、
以前から好評の声を耳にしていた
ステーキハウス フリージアさんに行って来ました

せっかくなのでステーキランチを注文

ステーキより焼肉派な私ですが、
ここのステーキは柔らかくて脂が乗ってジューシーで最高でした

お店の雰囲気も女性スタッフの方が気持ちよく対応して下さり、満喫できました

夜は飲み放題もあるようなのでお酒を飲みながら、ステーキを食べるなんて素敵な時間も過ごせるみたいです

疲れた体にたまの贅沢でオススメです

つまり、疲れた体にはお肉とモリコツですね

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月20日
大雨に備えておきましょう!!
どうも~~!!
森コツのメガネ大佐ことヨッシー先生です!!
昨日はみなさんワールドカップを見られていて寝不足じゃないですか??
大方の予想をひっくり返して日本が勝利しましたね!!
そんな、うれしい日なのですが鹿児島県は大雨でスゴイことになっていますね。

私も、出勤途中に少しくぼんだ所や坂の下なんかは水が溜まっていて
停車や通り抜けするのにドキドキしました
こんな災害がいつ起きるともわからない状態で活躍するのが
各自治体が出しているハザードマップです
なにかあってからでは確認している暇もありませんので
是非皆さん、今お時間があれば確認をしておいてください
意外に思うところも危険が潜んでいたりしますので
ちなみに、霧島市の洪水ハザードマップはこちらから確認できます
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/bosai/bosaimap/kozui.html
今日の夕方ころまでは大雨の予報ですのでお気をつけてお過ごしください。
森コツのメガネ大佐ことヨッシー先生です!!
昨日はみなさんワールドカップを見られていて寝不足じゃないですか??
大方の予想をひっくり返して日本が勝利しましたね!!
そんな、うれしい日なのですが鹿児島県は大雨でスゴイことになっていますね。

私も、出勤途中に少しくぼんだ所や坂の下なんかは水が溜まっていて
停車や通り抜けするのにドキドキしました
こんな災害がいつ起きるともわからない状態で活躍するのが
各自治体が出しているハザードマップです
なにかあってからでは確認している暇もありませんので
是非皆さん、今お時間があれば確認をしておいてください
意外に思うところも危険が潜んでいたりしますので
ちなみに、霧島市の洪水ハザードマップはこちらから確認できます
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/bosai/bosaimap/kozui.html
今日の夕方ころまでは大雨の予報ですのでお気をつけてお過ごしください。
2018年06月18日
いよいよ明日になりました♪♪♪
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
おはようございます!!!
森整骨院のマラドーナこと
サトシですwwwwww
皆さん、とうとう始まりましたね!!!!
そう!!!!!
あれですよ!!!!
ロシアW杯!!!!
初戦ロシアが大量得点で
開幕したW杯、、、、、、
スペインvsポルトガル
とても見たかったけど、
日本時間で4時?だったかな?
とてもじゃないけど起きてられなく断念、、
朝起きてビックリwwwww
3-3の引き分け。
朝のニュースで結果を見て
やっぱり見ておけばよかったと、、、、
それから見れる試合は見るようにしていますが、
昨日の試合の
ドイツvsメキシコ
メキシコの徹底した守備からのカウンターで1点、、、
ドイツは思うような試合が
できないいまま試合終了だった気がします、、、
リーグだから次に切り替えて勝ってほしいですね!!!
そして次の試合、、、、
注目カード!!!ブラジルvsスイス!!!!
AM3:00からの試合だったので
ドイツvsメキシコを見て寝ようと
思っていましたが、いつの間にか3:00になったので
少し見て寝ようと、、、
ブラジルが1点先制したので、
そのままいくかとおもい就寝。
朝起きてこれまたビックリwwww
ブラジルvsスイス
スコアレスドロー。
やっぱりW杯は何が起きるかわかりませんね、、、
そしていよいよやって来ました!!
明日!!!
我らが日本代表の試合♪♪♪
日本代表の初戦は、
前回大会1-4で負けたコロンビア、、、
2敗してほしくないので、
是非、勝利を勝ち取ってほしいですね!!!!
頑張れ日本!!!!!!
モリコツは今日も元気に診療しています!!
ケガ、痛みの出た方は、
是非モリコツへ!!!

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
おはようございます!!!
森整骨院のマラドーナこと
サトシですwwwwww
皆さん、とうとう始まりましたね!!!!
そう!!!!!
あれですよ!!!!
ロシアW杯!!!!
初戦ロシアが大量得点で
開幕したW杯、、、、、、
スペインvsポルトガル
とても見たかったけど、
日本時間で4時?だったかな?
とてもじゃないけど起きてられなく断念、、
朝起きてビックリwwwww
3-3の引き分け。
朝のニュースで結果を見て
やっぱり見ておけばよかったと、、、、
それから見れる試合は見るようにしていますが、
昨日の試合の
ドイツvsメキシコ
メキシコの徹底した守備からのカウンターで1点、、、
ドイツは思うような試合が
できないいまま試合終了だった気がします、、、
リーグだから次に切り替えて勝ってほしいですね!!!
そして次の試合、、、、
注目カード!!!ブラジルvsスイス!!!!
AM3:00からの試合だったので
ドイツvsメキシコを見て寝ようと
思っていましたが、いつの間にか3:00になったので
少し見て寝ようと、、、
ブラジルが1点先制したので、
そのままいくかとおもい就寝。
朝起きてこれまたビックリwwww
ブラジルvsスイス
スコアレスドロー。
やっぱりW杯は何が起きるかわかりませんね、、、
そしていよいよやって来ました!!
明日!!!
我らが日本代表の試合♪♪♪
日本代表の初戦は、
前回大会1-4で負けたコロンビア、、、
2敗してほしくないので、
是非、勝利を勝ち取ってほしいですね!!!!
頑張れ日本!!!!!!
モリコツは今日も元気に診療しています!!
ケガ、痛みの出た方は、
是非モリコツへ!!!

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月16日
体調崩していませんか??梅雨~夏のカゼにご用心!!
どうも~~!!
森コツのメガネさんことヨッシー先生です!!
梅雨になりましたがすごく降ったり、これでもかってくらいに夏日になったりで
体調を崩しやすかったりしますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
本日は、意外としんどい「梅雨のカゼ」についてです
みなさん梅雨時のカゼはどんな症状があると思いますか??
冬場とは違い感想をしていないのでノドがやられることは少ないですが
湿気の多さから胃腸への症状が出ることが多いです
具体的には体が重だるく、食欲が低下したり軟便や下痢気味になったりと胃腸の機能低下を伴う反面、
高熱が出ることが少ないのが特徴で、熱は微熱程度がほとんどで、午後から夜にかけて高くなる傾向です。

頭痛や肩の痛みなどが伴う場合も、痛み方は重だるく、鈍い痛みや帽子をかぶったような感じです。
そんな梅雨のカゼには汗をしっかりかくことや、身体を温める食べ物(ねぎ、にら、生姜など)、ビタミンB群やたんぱく質を
意識して摂ることがお勧めです!!
湿気が多いと体の中の水分を上手く発散できずに免疫力も低下しやすいので
夜眠る際にはエアコンや扇風機を上手く使用して快適な環境で寝るようにしてみてくださいね!!
それでもイマイチ体調がスッキリしないときには鍼治療もお勧めですので
気になる方はご相談に来てくださいね!!
森コツのメガネさんことヨッシー先生です!!
梅雨になりましたがすごく降ったり、これでもかってくらいに夏日になったりで
体調を崩しやすかったりしますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
本日は、意外としんどい「梅雨のカゼ」についてです

みなさん梅雨時のカゼはどんな症状があると思いますか??
冬場とは違い感想をしていないのでノドがやられることは少ないですが
湿気の多さから胃腸への症状が出ることが多いです

具体的には体が重だるく、食欲が低下したり軟便や下痢気味になったりと胃腸の機能低下を伴う反面、
高熱が出ることが少ないのが特徴で、熱は微熱程度がほとんどで、午後から夜にかけて高くなる傾向です。

頭痛や肩の痛みなどが伴う場合も、痛み方は重だるく、鈍い痛みや帽子をかぶったような感じです。
そんな梅雨のカゼには汗をしっかりかくことや、身体を温める食べ物(ねぎ、にら、生姜など)、ビタミンB群やたんぱく質を
意識して摂ることがお勧めです!!

湿気が多いと体の中の水分を上手く発散できずに免疫力も低下しやすいので
夜眠る際にはエアコンや扇風機を上手く使用して快適な環境で寝るようにしてみてくださいね!!
それでもイマイチ体調がスッキリしないときには鍼治療もお勧めですので

気になる方はご相談に来てくださいね!!
2018年06月14日
今の時期のダルさをこれで解決!!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
ここ最近は夏の様な暑さや、雨が降ったり止んだり変動が大きいシーズンですね
頭痛
身体のダルさ
食欲不振
胃腸障害
梅雨から夏にかけて多いのですが、
これらの症状って日本人に多い症状みたいです
それは、
島国の日本は周りを海に囲まれているため、全方位から湿気が入り込みやすく、湿気にさらされやすい環境で生活しています
いわば、日本に住んでいる時点で、湿気やすい土台ができているのです
東洋医学では
“過剰な湿気は胃腸を弱らせる”と考えられています
さらに、
「胃腸(脾)は乾燥を好み、湿気を嫌う」と言われていて、湿気の多い梅雨や夏に、食欲不振や消化不良が多く、
乾燥する秋には「食欲の秋」と銘打つほどに食欲が増し、消化が良くなります
また、
胃腸が弱くなると全身の水の巡りはさらに悪くなり、ますます湿気やすいカラダになります
湿気の多い環境にいる日本人の胃腸は弱くなりやすく、
そのため昔から胃腸に優しい淡味の和食が浸透し根付いたとも言われています
そのため
今のシーズンは和食をオススメしています
特に、
豆類、瓜類、海藻類が体内の水の巡りを改善するので気にされてみてください
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診

モリコツのさわやか担当ふうたです

ここ最近は夏の様な暑さや、雨が降ったり止んだり変動が大きいシーズンですね

頭痛
身体のダルさ
食欲不振
胃腸障害
梅雨から夏にかけて多いのですが、
これらの症状って日本人に多い症状みたいです

それは、
島国の日本は周りを海に囲まれているため、全方位から湿気が入り込みやすく、湿気にさらされやすい環境で生活しています

いわば、日本に住んでいる時点で、湿気やすい土台ができているのです

東洋医学では
“過剰な湿気は胃腸を弱らせる”と考えられています

さらに、
「胃腸(脾)は乾燥を好み、湿気を嫌う」と言われていて、湿気の多い梅雨や夏に、食欲不振や消化不良が多く、
乾燥する秋には「食欲の秋」と銘打つほどに食欲が増し、消化が良くなります

また、
胃腸が弱くなると全身の水の巡りはさらに悪くなり、ますます湿気やすいカラダになります

湿気の多い環境にいる日本人の胃腸は弱くなりやすく、
そのため昔から胃腸に優しい淡味の和食が浸透し根付いたとも言われています

そのため
今のシーズンは和食をオススメしています

特に、
豆類、瓜類、海藻類が体内の水の巡りを改善するので気にされてみてください

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月11日
梅雨時期だからこそしておきたい3つの{べし}!!!!
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
おはようございます!!!!
森整骨院のプーさんこと
サトシです
梅雨に入ってしまいジメジメする日が
続いていますね、、、、、、
何もしたくない時期ですが、
実は雨による湿気が掃除をするのに
最適だったりするんです!!!
理由は、、、、、、
①適度な湿気が、カビの胞子などの飛散を抑えてくれる。
②静電気が発生しないので埃が取れやすい。
③夏と秋が最盛期となるダニの発生予防になる。
大掃除シーズンである12月は、乾燥して
静電気が発生しやすいことと、気温が低く油汚れも固まりがちなために、
掃除にはあまり向いていません。
それに、なにかと忙しい時期なので、慌ただしくなりがちですよね、、、、
①窓ガラスと網戸は12月より6月に掃除すべし!!!
さすがに土砂降りのときは控えた方がいいですが
小雨の時を選んで窓拭きしてみてください。
湿度がある方が窓ガラスの汚れは
断然落ちやすいのです!!!!
乾燥した晴天の日は、埃が舞ってしまいますが
少し湿気のある方が効率よく掃除できます!!
②浴室も梅雨時期に掃除すべし!!!
浴室の天井や換気扇の付近には、カビの胞子が
付着しています。
個の胞子は掃除のために
窓を開けたり換気扇を回すことで
簡単に飛び散り、着床したところに
新たなカビを生む原因になります、、、、
アレルギーの原因にもなるので
注意したいところですね、、、、、
③フローリング、カーペットの掃除もこの時期にすべし!!!
部屋の中には、衣類やカーテンなどから出る
繊維の埃や、カビやダニのフンなどの微細な埃、
外から入ってくる砂埃などが充満しています、、、、
これらは人が歩くだけで舞い上がり、やがて家具の上や、
部屋の隅にまでまんべんなく落ちて堆積します。
こうした埃は、乾燥した時期は静電気が発生しやすい為
化学繊維のカーペットやソファ、カーテンなどに
付着して取れにくくなってしまいます、、、、
他にも色々原因がありますが、
床掃除なども湿気の多い梅雨時期が向いています
張り切り過ぎて身体を痛めてしまったときは
森整骨院でお待ちしてます

平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
おはようございます!!!!
森整骨院のプーさんこと
サトシです

梅雨に入ってしまいジメジメする日が
続いていますね、、、、、、
何もしたくない時期ですが、
実は雨による湿気が掃除をするのに
最適だったりするんです!!!

理由は、、、、、、
①適度な湿気が、カビの胞子などの飛散を抑えてくれる。
②静電気が発生しないので埃が取れやすい。
③夏と秋が最盛期となるダニの発生予防になる。
大掃除シーズンである12月は、乾燥して
静電気が発生しやすいことと、気温が低く油汚れも固まりがちなために、
掃除にはあまり向いていません。
それに、なにかと忙しい時期なので、慌ただしくなりがちですよね、、、、
①窓ガラスと網戸は12月より6月に掃除すべし!!!
さすがに土砂降りのときは控えた方がいいですが
小雨の時を選んで窓拭きしてみてください。
湿度がある方が窓ガラスの汚れは
断然落ちやすいのです!!!!
乾燥した晴天の日は、埃が舞ってしまいますが
少し湿気のある方が効率よく掃除できます!!
②浴室も梅雨時期に掃除すべし!!!
浴室の天井や換気扇の付近には、カビの胞子が
付着しています。
個の胞子は掃除のために
窓を開けたり換気扇を回すことで
簡単に飛び散り、着床したところに
新たなカビを生む原因になります、、、、
アレルギーの原因にもなるので
注意したいところですね、、、、、
③フローリング、カーペットの掃除もこの時期にすべし!!!
部屋の中には、衣類やカーテンなどから出る
繊維の埃や、カビやダニのフンなどの微細な埃、
外から入ってくる砂埃などが充満しています、、、、
これらは人が歩くだけで舞い上がり、やがて家具の上や、
部屋の隅にまでまんべんなく落ちて堆積します。
こうした埃は、乾燥した時期は静電気が発生しやすい為
化学繊維のカーペットやソファ、カーテンなどに
付着して取れにくくなってしまいます、、、、
他にも色々原因がありますが、
床掃除なども湿気の多い梅雨時期が向いています
張り切り過ぎて身体を痛めてしまったときは
森整骨院でお待ちしてます


平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月07日
ここにも進出!? モリコツinゴルフ練習場
>こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
ここ最近は梅雨らしくない日が続いたり、蒸し暑い日もありますが、
モリコツは元気に診療中です
そして、、、、
実は、、、、
以前からずーーーっとご依頼を受けていた
ゴルフ練習場
ゴルフラウンジ プレゼントで
ようやくモリコツの施術が受けられるようになりました
“受けやすい”をモットーに話を詰めて、
気軽に短時間で受けられるよう特別価格で設定をしました
コスモテーピング 300円
吸い玉 20分500円
テーピング 300円
日ごろ腰に違和感があるけど、整骨院に行くまではないかな…
ゴルフの時だけ肘が痛いから…
日々の仕事の疲れを癒したい…
このような方が既に受けられています
ただ、整骨院の合間をみて行くので
時間と曜日に限りがあるのでご注意ください
場所:ゴルフラウンジ プレゼント 鹿児島県姶良市加治木町小山田900-6
日時:火曜、金曜 14:30~16:30
水曜 10:30~12:00
ぜひ、お待ちしております
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診

モリコツのさわやか担当ふうたです

ここ最近は梅雨らしくない日が続いたり、蒸し暑い日もありますが、
モリコツは元気に診療中です

そして、、、、
実は、、、、
以前からずーーーっとご依頼を受けていた
ゴルフ練習場
ゴルフラウンジ プレゼントで
ようやくモリコツの施術が受けられるようになりました

“受けやすい”をモットーに話を詰めて、
気軽に短時間で受けられるよう特別価格で設定をしました

コスモテーピング 300円
吸い玉 20分500円
テーピング 300円
日ごろ腰に違和感があるけど、整骨院に行くまではないかな…
ゴルフの時だけ肘が痛いから…
日々の仕事の疲れを癒したい…
このような方が既に受けられています

ただ、整骨院の合間をみて行くので
時間と曜日に限りがあるのでご注意ください

場所:ゴルフラウンジ プレゼント 鹿児島県姶良市加治木町小山田900-6
日時:火曜、金曜 14:30~16:30
水曜 10:30~12:00
ぜひ、お待ちしております

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年06月06日
めまいや耳鳴りには意外とアレが効果あり!!
こんにちは~~!!
森コツのメガネ先生ことヨッシー先生です!!
かなり、お久しぶりの更新となってしまい申しわけありません。
今後はスタッフ一同ブログの更新にまい進していきますのでよろしくお願いいたします
さて、今回は実際に森コツに現在通っていて
めまい・耳鳴りの症状が改善された方のお話です
もともとは、膝をひねる形で痛めてしまい、その治療のため通ってこられたのですが
初診時にお話を伺っていると、めまいと耳鳴りがありメニエールと診断されており
天気が悪くなる前なんかは特に症状がひどく
寝転んでも世界がぐるぐるとまわっている感じになってしまうそうです。

ですので、膝の治療に来られた際にめまい・耳鳴りの鍼治療をお勧めし
実際に継続して受けて頂きました(鍼の代金は別途かかりますが数百円程度です)

すると、治療を始めて1週間くらいでめまい・耳鳴りに変化を感じられ
3カ月たった現在ではほとんど症状が出なくなるまでになりました。
いろいろ試したけどイマイチ変化がでない、改善しないという方は
一度、森コツまでご相談ください!!
治療実績も多く、ほとんどの方が改善を体感されています。
森コツのメガネ先生ことヨッシー先生です!!
かなり、お久しぶりの更新となってしまい申しわけありません。
今後はスタッフ一同ブログの更新にまい進していきますのでよろしくお願いいたします
さて、今回は実際に森コツに現在通っていて
めまい・耳鳴りの症状が改善された方のお話です
もともとは、膝をひねる形で痛めてしまい、その治療のため通ってこられたのですが
初診時にお話を伺っていると、めまいと耳鳴りがありメニエールと診断されており
天気が悪くなる前なんかは特に症状がひどく

寝転んでも世界がぐるぐるとまわっている感じになってしまうそうです。

ですので、膝の治療に来られた際にめまい・耳鳴りの鍼治療をお勧めし
実際に継続して受けて頂きました(鍼の代金は別途かかりますが数百円程度です)


すると、治療を始めて1週間くらいでめまい・耳鳴りに変化を感じられ
3カ月たった現在ではほとんど症状が出なくなるまでになりました。

いろいろ試したけどイマイチ変化がでない、改善しないという方は
一度、森コツまでご相談ください!!
治療実績も多く、ほとんどの方が改善を体感されています。