2018年06月16日

体調崩していませんか??梅雨~夏のカゼにご用心!!

どうも~~!!

森コツのメガネさんことヨッシー先生です!!

梅雨になりましたがすごく降ったり、これでもかってくらいに夏日になったりで

体調を崩しやすかったりしますが

皆さんいかがお過ごしでしょうか??


本日は、意外としんどい「梅雨のカゼ」についてです雨

みなさん梅雨時のカゼはどんな症状があると思いますか??

冬場とは違い感想をしていないのでノドがやられることは少ないですが

湿気の多さから胃腸への症状が出ることが多いですくすん

具体的には体が重だるく、食欲が低下したり軟便や下痢気味になったりと胃腸の機能低下を伴う反面、

高熱が出ることが少ないのが特徴で、熱は微熱程度がほとんどで、午後から夜にかけて高くなる傾向です。
体調崩していませんか??梅雨~夏のカゼにご用心!!

頭痛や肩の痛みなどが伴う場合も、痛み方は重だるく、鈍い痛みや帽子をかぶったような感じです。

そんな梅雨のカゼには汗をしっかりかくことや、身体を温める食べ物(ねぎ、にら、生姜など)、ビタミンB群やたんぱく質を

意識して摂ることがお勧めです
!!OK


湿気が多いと体の中の水分を上手く発散できずに免疫力も低下しやすいので

夜眠る際にはエアコンや扇風機を上手く使用して快適な環境で寝るようにしてみてくださいね!!


それでもイマイチ体調がスッキリしないときには鍼治療もお勧めですので肯く

気になる方はご相談に来てくださいね!!


同じカテゴリー(★院長の独り言★)の記事画像
恐怖の…
注意1秒ケガ一生!!
九州大会9連覇!!!
なれない作業には気を付けて!!
冷え性対策におススメ
しっかりしたら絶対伸びる!!!
同じカテゴリー(★院長の独り言★)の記事
 恐怖の… (2019-03-22 11:23)
 注意1秒ケガ一生!! (2019-03-16 17:28)
 九州大会9連覇!!! (2019-03-12 08:52)
 なれない作業には気を付けて!! (2019-03-09 18:11)
 冷え性対策におススメ (2019-03-06 11:48)
 しっかりしたら絶対伸びる!!! (2019-03-05 09:20)

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 15:27│Comments(0)★院長の独り言★お知らせ治療情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体調崩していませんか??梅雨~夏のカゼにご用心!!
    コメント(0)