2015年05月31日
加治木工業高校野球部歓迎会&激励会~森整骨院~
おはようございます

昨日は加治木工業高校野球部の新入部員歓迎会と3年生の激励会にお呼ばれしました

毎年30人近くの新入部員がいるのですが今年は少なく15名の新人が入部しました

正確な人数は把握していませんが1~3年生まで合わせると65~70人前後でしょうか??
公立高校にしてはかなりの大所帯

甲子園目指して頑張ってもらいたいです

写真は福田キャプテンの今年の夏の大会へ向けての意気込み中です

ちなみにこれで三年生だけですよ

これはレギュラー取るの大変だ(笑)
今日は朝から整骨院に来ています

毎月必ず訪れる月末月初の処理とレセプト業務を今からしこしこと頑張ります

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月28日
宮之城院の紹介~森整骨院~
大竜院に続いて「さつまの森整骨院」をご紹介します

さつまの森整骨院はさつま町宮之城にある鍼灸整骨院です

さつま町とは本院院長が薩摩中央高校野球部のトレーナーをしていたこともあり何かと縁のある地区なんです

ちょうど4年前の夏。
鹿児島県の高校野球を熱狂の渦に巻き込んだ薩摩中央高校VS鹿児島実業高校の準決勝を覚えているでしょう??

当時県内最強でかつ歴代最強チームと言われていた鹿児島実業高校。
準決勝が始まるまでは誰もが思ったであろう鹿児島実業の圧勝を・・・。
しかし!!
彼らはその鹿児島実業高校を4-2でやぶる大金星をあげました

試合前日に薩摩中央高校のエース崎山君が本院に治療に来たのですが、
「なんかね・・・。明日負ける気がしないんすよねーーー(笑)」
と満面の笑みで言っていたことが今でも鮮明に覚えています

準決勝当日は土曜日でしたので院内で仕事があり応援に行けなかったのですがその時は当院にいた患者さん全員が高校野球を各々の携帯で観戦しており試合経過はその都度いろんなところから聞こえてきました(笑)
試合終了が決まると、
「勝ったーーーーーーーーーー!!先生!!おめでとーーーーーーー!!」
と患者さん全員が集まりみんなで喜んだ記憶があります(笑)
そんなさつま町に計画から約4年・・・。
昨年の10月にようやく開院することができました

さつま町の住民の皆さんはとても温かく開院するにあたって本当にたくさんの方にご協力を頂きスムーズに開院することができました

と、前置きが少し長くなりましたが(笑)
院の紹介にうつります(笑)
さつまの森整骨院はさつま町宮之城の中心地にあり、さつま町の最強ショッピングセンターもプラッセだいわさんの裏にあり、目の前にはこれもまたさつま町最強の品揃えと安さを兼ね備えたお酒のベリーマッチさんの斜め前にあります

この大きな建物の二階にさつまの森整骨院はあります

宮之城院も鍼灸師を配置しており本院、大竜院と共に各疾患に対応しております

当グループの特徴でもある鍼灸師の配置。
本当に治すためには鍼の技術はもちろんですが東洋医学の考え方が必要なんです

では、院内に入ってみましょう

階段を昇り玄関を開けると、
美人がお迎えをするレセプションと男女別のトイレスペースがあります

独特の形をした照明がお洒落な待合室です

ここにもプライバシーに配慮した専用の診察室があります

電動昇降ベッドももちろん導入していますので足腰の痛い方や弱っている方も安心です

この奥のスペースで鍼や超音波、リハビリなどの最新機器を取り揃えた最良の治療を受けて頂きます

当グループには各院に最新型のウォーターベッドを2台ずつ設置しており治療の最後にはふわふわと夢見心地で帰って頂いています

さつまの森整骨院は院長先生をはじめ鍼灸師が2名、柔道整復師が2名おり健康保険を使った往診や訪問マッサージなども充実しています

これからも地域の皆様に愛され、地域の皆様に恩返しができるように頑張っていきます

こちらの詳細情報は森整骨院グループHP、エキテンサイトでご確認ください

さつまの森整骨院
0996-21-3101
http://www.ekiten.jp/shop_6892312/
http://moriseikotsuin-group.com/
2015年05月28日
大竜院のご紹介~森整骨院~
おはようございます

昨日は暑かったですねーーーーーーーーー

昼から加治木工業高校にトレーナーに行ったのですがうだるような暑さでした

さて、今日は当院の分院の「大竜の森整骨院」のご紹介です

大竜の森整骨院は鹿児島市大竜町にあり最寄駅は鹿児島駅になります

場所は大竜小学校の裏で近くには伊集院産婦人科さんがあります

このタイル貼りの建物の二階にあり駐車場は目の前に5~6台駐車できるスペースがあります

まずは、階段を昇り玄関へ

開放的な玄関を開けるとそこには豊富な雑誌を取り揃えた光量たっぷりの待合室があります

ここでまずは一息入れてください

では、いよいよ治療室へご案内します

整理整頓された清潔なスペースで治療を受けて頂きます

大竜院にも鍼灸師が所属しているためスポーツ疾患から婦人科疾患、内科疾患まで幅広い症状に対応することが出来ます。
また、鹿児島市発行の鍼灸助成券も取り扱っていますので安心して施術を受けることが出来ます

また、当グループの特徴として各院にプライバシーに配慮した診察・問診ルームをご用意していますので初診の際や診察の際は診察ルームに通すことになっています

大竜院の院長も本院院長と同じくスポーツ疾患を専門としており各種スポーツ団体や高校野球部でのトレーナー活動を行っています。
また、ヒューマンアカデミーにおいて癒しのマッサージセラピー講座の講師をするなど大変幅広く活躍しています

大竜の森整骨院ではすてきな笑顔に満ち溢れた明るい雰囲気でカラダもココロも治療することが出来ますよーーー

年配の方の対応も同年代のスタッフを配置し話し相手になるなどココロのケアもおこなっております

鹿児島市内にお住まいの方やお知り合いのいらっしゃる方は是非大竜の森整骨院をご利用ください

詳細情報は当グループHPかエキテンでご確認ください

大竜の森整骨院
099-247-9090
http://www.ekiten.jp/shop_6886625/ (院内写真を掲載しています)
http://moriseikotsuin-group.com/
2015年05月27日
久しぶりーーーー★~森整骨院~
おはようございます

今日は久しぶりに加治木工業高校野球部出身で現在強豪第一工業大学野球部所属の富永拓也君が治療に来ました

拓は高校時代に分裂膝蓋骨(重症)を患い監督と相談の上1年間プレーをさせず治療に専念させました。
彼は才能があったためどうしても大学で野球をさせたいと思い先を見据えた治療方針を組みました

高校生にとってはすごく難しい判断になりますが、痛みが取れて野球ができるようになったときは本当に喜んでくれました

将太朗も拓も、「あの時に先生に出会ってなければ野球をあきらめていました・・・。」
と言ってくれます

治療家冥利につきます

今日は、第一工業大学野球部4年生で今年のドラフト候補でもある台湾人留学生の呉念庭君(ウーネンティン)も治療に来ました

念庭はレギュラーのセカンドで拓は新人セカンドです

やっぱり4年生と1年生では体の大きさが全然違います

拓もしっかりトレーニングを積んでもっともっと体を大きくし念庭みたいに大活躍してもらいたいです

※今週末に行われる社会人チームとの練習試合のメンバーに選ばれたそうです

念庭も膝のケアーなどで来ています

今年のドラフトは第一工業大学 呉念庭選手に注目ですよーーーーー

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月27日
ご卒業おめでとうございます~森整骨院~
おはようございます

5月の交通事故治療患者様が5人ご卒業されました

事故の内容により当然症状の度合いも違う為当院では患者さん一人一人の症状に合わせた完全オーダーメードの交通事故専用治療を行います

通常むち打ちでは牽引治療と電気治療、湿布に痛み止めですが、当院では無意味な効果の無い治療は一切行いません

牽引はむち打ちには効果はありません

電気治療??皮膚の表面にしか流れない電気を使っても全く効果はありません

マッサージ??筋肉や組織が炎症を起こしているのにマッサージは絶対にありえません

湿布??湿布は残念ながら効果はありません・・・。むしろ当院ではかぶれたりすると治療に支障が出る為に湿布は推奨しておりません

当院はスポーツトレーナーとしてむち打ち症に遭遇する機会が多いです・・・。
スポーツ選手が早期復帰する為の治療を追い求めた結果が交通事故治療の根源になっています

九州には当院にしかない最新の治療機器(オリンピック施設に導入されています)や、医療機器メーカーと共同開発した森骨オリジナル治療機器などを駆使しながらカラダへの浸潤は最低限で最大限の効果を出す治療を行います

現在他院にて治療中の方も当院へ転院することもできます

また、整形外科と森骨との併用も可能ですので一度当院へお問い合わせください

交通事故による損傷は非常に根深く残ります。
一刻も早く最適な治療をすることが日常生活を取り戻す最良な方法です


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月25日
足首セルフテーピング(予防編)~森整骨院~
ちょっと手がすいたので以前撮りためていたセルフテーピング足首編(予防ver.)をお送りします

まず用意するのは、
38ミリと50ミリの伸縮テーピング。
足首を90度にします。←この90度がすごく大事です!!
今回は内返し捻挫の予防の為に内くるぶしから外くるぶしに向かってテーピングを貼ります。(50ミリ)
次はかかとの位置を固定する為に外くるぶしからスタートし足首の前を通って足の裏から内くるぶしまで行きましょう!!(38ミリ)
ここまではできましたか??
今の部分が今回のテーピングで一番難しい部分です!!
次は、50ミリのテーピングで同じように外くるぶしからスタートし足首の前→足の裏→内くるぶし→アキレス腱→足首ぐるぐるーーーー!!
完成ーーーーーーーーーーー

どうでしょう??
なかなか難しいですかね??

当院では自宅でできるセルフテーピングを動画つきで親御さんに提供しています

時間が取れずに整骨院に行けなかった。
試合が休診日だった。
などご自宅でできれば安心ですよね

その他、肘や膝、足首の応用編などいくつかご用意していますのでまたブログに掲載します

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月25日
運動選手三昧~森整骨院~
こんにちはーーーーー

加治木工業高校惜敗!!
んーーーーーー

展開負けですねーーーーー

大事な場面でミスをして失点。
そのあとも流れを手繰り寄せることが出来ず。
大事な場面で打てず。
要所要所での集中力不足ですね

彼らに足りないものは集中力と運!!
力はあってもそれを発揮できない集中力の低さ。
これにつきます・・・。
残すはいよいよ地区大会と最後の本番のみ!!
残り時間でどこまで集中力と運をつけることができるでしょうか。
毎年最後の試合で負けたら泣きます。
泣くくらいならもっとできることはあったはず!!
本当にやりきったのかどうか。
自己満足せずに周りにやりきったと思わせるように頑張ってほしいです!!
とりあえずお疲れ様でした

さて、本日は運動選手三昧の森整骨院です




国分中央高校野球部の選手たちに垂水高校野球部の選手、中学生ラガーマン、バレーボール部、国分中央高校サッカー部、テニス部、バスケ部、小学生ソフトボールチーム、そして今からは、第一工業大学陸上部にソニーハンドボール部

今日も森骨は元気に診療中です

さて、今日は何時に整骨院を出れるでしょうか

頑張りますよーーーーーーーーーーーー

スポーツ障害でお困りの方は森整骨院グループへ




森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月25日
コールド勝ち~森整骨院~
おはようございます

昨日は朝から一日中高校野球一色でした

姶良地区対決となった加治木工業高校VS加治木高校は序盤加治木のエース滝之尚の高めに浮いた球や甘く入ったストレートを逆らわずに弾き返した加治木工業が3回までに5点を奪い終わってみれば10-3の7回コールドで勝ちました

加治木工業の選手は普段からトレーナーとして診ているのでもちろんですが加治木高校の選手も森骨へ通院している選手もいる為とても複雑でしたが対戦を楽しみにしていました

滝之尚!!
今度は地区大会でまずはリベンジをして選手権予選で再度加治木工業に立ち向かえ!!
加治木工業!!
普段通りの力を発揮すれば今日の出水中央戦も必ず勝てる!!
今日は出水中央高校とベスト4をかけての試合があります

今年はなぜかTV中継が無いのでお昼休みにNHKラジオで盛り上がろうと思っています


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年05月23日
加治木工業勝利!!~森整骨院~
今朝お知らせしたNHK旗の結果ですが3-2で加治木工業高校が勝利しました

4月末に練習試合をした時と同じスコアでの勝利

ヒヤヒヤする内容でしたがとにかく勝てたのでヨシとしましょう(笑)
明日は同じ姶良地区の加治木高校との試合です

今整骨院に帰り着いたのですが加治木高校のエース有川君が治療に来ていました

明日は加治木高校はエースの有川君が先発だと思いますのでベストピッチングが出来るようにしっかり調整したいです

もう少ししたら加治木工業の選手たちが治療に来るのでこちらも今日の疲れを取り明日の試合へ向けてばっちり調整したいと思います

矛対盾
ホコタテ対決ですね(笑)
ずっと試合が終わらなかったりして(笑)

2015年05月23日
なつかしの再会~森整骨院~
おはようございます

今日は市民球場でトレーナーをしている加治木工業高校野球部のNHK旗の試合があります

NHK旗とは、県内の各大会でベスト16以上の高校が各高校の推薦を受けて出場が出来る名誉ある大会です

加治木工業高校のトレーナーをしだして4年ですが、その間ずっと出場しています

今日の初戦は加世田高校との試合ですが4月末に一度練習試合をしておりその時は加治木工業が勝っているので相手校は確実にデータ分析をしているのでなかなか大変な試合になりそうです

昨日の夕方に加治木工業高校野球部OBで現在強豪福岡工業大学野球部に所属している中村将太朗君が治療に来てくれました

将太朗は加治木工業に入学直後に腰を痛め全く野球が出来ない時期があったのですが、指導者やご家族のご協力を得て当院でしっかり治療をすることが出来見事復活を成し遂げた思い入れのある選手です

復帰まで1年弱かかった記憶があるのですが復帰後は今までのうっぷんを晴らすかのように大活躍し今では強豪大学で野球をしています

当時の加治木工業は小粒ながらメンタルが強く野球を知っている子が多かったので試合を観ててもやってくれる感がプンプンとしていました

僕が知りうる加治木工業の中ではダントツに強かったんじゃないかなと思います

そんな彼も大学3年生になり選手としても油が乗ってきてこれからの活躍が期待できる選手に成長しています

今年は主力で試合に出場することが多くなると思うので頑張ってチームを引っ張っていってほしいです

今日は12時40分から市民球場で試合がある為応援に行けそうです

(午後はヨッシー先生とさとぴんにお任せをして

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/