2015年07月27日
遠方より~森整骨院~
こんにちはーーーーー

昨日は台風でしたがたいした被害が無くてよかったですねーーー

今日は、午前中に大崎町より森骨にご来院いただきましたーーーー

遠方より当院を選んできて下さることに感謝感謝です

先日の子供の、夜泣き、アトピー、おねしょのブログを読まれたお母さんより早速お問い合わせを頂きました

鍼と言っても刺す鍼じゃないので安心してください

僕も子供の頃は訳も分からずされていた記憶があります(笑)
当然、我が子も小さいころにやっていましたよーーー

皮膚に対して刺激を与えるので風邪も引きずらくなり、すくすく順調に育っております

小さいお子様をお持ちのお母さん方、夜泣き、おねしょ、アトピー、喘息などにお悩みなら一度小児鍼をお試しあれーーー

効果抜群ですよ

では、今日も残り時間頑張っていきましょう


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月24日
月経周期改善~森整骨院~
あちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いきなりこの夏休み感満載のカンカン照りはなに??(笑)
あまりの暑さに人が出る気配がなく暇だったため除草剤を撒きました(笑)
いきなりこの暑さは反則です

さて、7月よりラジオ波を開始している患者さんから、「生理が遅れずに来たーーーーー!!」との報告をいただきました

なんでも、毎月かなりの生理不順があったようで酷い時は3週間遅れとか・・・。
その方は、カラダの冷えが強くラジオ波を勧めたのですが冷えが改善するにつれてカラダの様々な変化を感じるようになったそうです

本来の自分のカラダを知ってもらえばカラダから発信されるちょっとした変化や合図を逃すことなく早め早めに対処が出来ます

きっとこの患者さんは本来のカラダを取り戻すことが出来れば、二度とその状態を手放さない工夫をするんじゃないかなと思います

本来女性は冷えに対して敏感な生き物なんです。
冷えが当たり前になっているそこのあなた!!
夏の今がカラダを変えるチャンスです

一緒に健康的なカラダを取り戻しましょう


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月23日
明日のラジオ波~森整骨院~
こんにちはーーーーーー

お昼休みに買い物に行ったのですが汗ダラダラで暑すぎでしょーーーーーー

普段エアコンの中で仕事をしているのでたまに外に出るとすごいんですね(笑)
さて、明日金曜日のラジオ波は午後は全部ご予約を頂いており空きがありませんが、午前中は少し空きがありますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください

冷房で冷えたカラダを芯から温めるのはこのラジオ波しかありません

一緒に健康美人を目指しませんかーーーーー


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月23日
スポーツ選手のセルフケアー~森整骨院~
おはようございます

今日はムシムシ蒸し暑いですねーーーー

昨日は夜帰宅し駐車場をうろうろしていたら、コクワガタのオス2匹とカブトムシのオス、メスを1匹ずつみつけました

毎年自宅駐車場で20匹以上は見つけるような山の中に住んでいます(笑)
今日は運動をしているお子さんをお持ちのお母さん方に是非読んで頂きたい内容をお届けしようと思っています

まず、ご自分のお子さんを思い出してください。
部活から帰宅後まずは何をしていますか??
そうです。うがい手洗いですよね。
しかし、このうがい手洗いが出来ていない子が非常に多いです。
うがい手洗いは健康維持に最低限必要な項目ですので必ずさせるようにしてください

では、ストレッチやアイシングなどはしていますか??
ストレッチやアイシングはプロの運動選手は必ず行います。
ストレッチには筋肉を柔らかくする、筋肉の疲労を解消する、関節の可動域を広げる、呼吸を整える、血流及び血圧の調整などたくさんの効果があります。
今の運動現場はこのストレッチをしっかりやらせる指導者が極端に少ないです。
また、1.2.3.4---とか声を出しながら行うストレッチは全くの逆効果なので絶対に声は出さないようにしてください。
この時に如何に呼吸を整えられるかがいいストレッチのポイントになります。
また、パートナーが強く押したり体重をかけたりするようなストレッチも絶対にやめましょう!!
ケガを誘発します。
ストレッチは気持ちのいい心地のいい範囲内で行うのがコツです

アイシングですが、痛めた箇所を冷やすアイシングと、使用し熱をもった筋肉を冷やすアイシング、痛めやすいであろう箇所を予防目的で行うアイシングなど色々な意味がありますので目的に合ったアイシングを行うことでケガの早期回復や故障を未然に防ぐことに繋がります。
アイシングの基本は、湿布ではなく氷を用いた方法で行います。
氷を袋に入れタオルで覆い患部に直接当てないようにしてください。
低温やけどの原因にもなります。
アイシングをする時間は一か所につき10分アイシング→5分休憩→10分アイシング→5分休憩→10分アイシングが基本となります。
受傷直後等の急性期は低温やけどに気を付けながら継続して冷やすことをオススメします。
その後、お風呂に入りゆっくりカラダを休め十分な睡眠をとりましょう!!
たったこれだけのことを毎日するだけでカラダはしっかり蘇ります

運動をするにあたってカテゴリーは全く関係ありません。
小さいころから習慣付けることがその後の競技能力の向上に必ず繋がります!!
プロを目指している選手。
お子さんの活躍を願っているお父さんお母さん。
うがい手洗い・ストレッチ・アイシング・正しい入浴
まずは、これをしっかり毎日やらせてください!!
運動能力は故障やケガのない健康的なカラダがあって初めて出せる能力です。
いくら技術を教えてもらったとしてもそれを実践できるいいカラダが無いと全く意味がないんですから

競技別の詳しいストレッチのやり方やアイシング方法など詳細をお知りになりたい方はお気軽にご相談ください

正しいケアーでいいカラダを手に入れましょうーーーーー

と、こうゆう活動を色々な学校や団体、部活動での指導を行っています

小中高生はボランティアで行っておりますのでいつでもお声をお掛け下さい

では、今日も一日頑張っていきましょうーーーーーー

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月22日
夜泣き・アトピー・夜尿症~森整骨院~
おはようございます

夜中から明け方の大雨

台風の影響かしら??
いよいよ夏休みに突入しまっしたーーーーーー

でも、最近の小学生は夏休みもいろいろ忙しいんですって(笑)
これも時代の流れなんでしょうねーーーー。
さて、お子様の夜泣き・アトピー・夜尿症・かん虫でお困りの親御さんにとっておきの情報をお送りします

当院ではヨッシー先生による「小児はり」を実施しております。
「小児はり」とは??はこちらに詳しく書いてありますのでご参照ください

http://matome.naver.jp/odai/2141752438371847001 小児はりについての記載があります。
過去には、中学生の男の子と女の子が夜尿症があり修学旅行に行きたいけどおねしょが怖くて行けないと相談を受けその時は各3~5回程の施術で改善しました

修学旅行中はもちろん、その後もおねしょは無くなったそうです

産婦人科の看護師さんに聞いたところ以外と悩んでいる人が多いとの事です。
当院では、お子様とのご来院を大歓迎しておりますのでお母さんの治療ついでにお子さんの「小児はり」もいかがですか??

効果抜群ですよ

今日は水曜日の為午後休診となります。
一日頑張っていきましょう


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月21日
霧島市長旗争奪U-12サッカー大会~森整骨院~
おはようございます

梅雨明け宣言はどこいった??(笑)
連日の雨・・・。
18.19.20日に霧島市で開催された霧島市長旗争奪U-12サッカー大会のトレーナーに森骨グループのスタッフ8名で参加してきました

県内外より約80チームが集まりしのぎを削る戦い。
小学生とはいえかなりなハイレベルにスタッフ一同驚かされました

僕たちの小学校時代のサッカーは玉蹴り。
彼らはサッカー。
それくらいのレベルの差を感じました(笑)
今回は、霧島市サッカー協会の公認治療院として認定されている国分院を中心に各院の精鋭が集まってくれました

日程の都合上19日の日曜日のみの参加となりましたが、2会場でのべ70人前後の選手が試合前、試合後のテーピングや調整に来ました

まぁ、この時点ですでに意識が高いんですけどね(笑)
僕たちの時代はテーピングとかしてる選手はだれもいない時代(笑)
時代は変わったなと・・・。
今回かなりの選手と話をしたのですが、自宅でケアーをしている選手が少ない事にも少し驚かされました。
ハイパフォーマンスを出したり維持する簡単な方法は自宅でできるセルフケアーなんです!!
今回はトレーナーとして参加しましたが今後はジュニア世代から始めるセルフケアーのやり方まで広げていけたらと思いました

次回の霧島市主催の大会は、8月8.9.10日に行われる霧島市長旗争奪U-14サッカー大会です

またまた森骨スタッフでおじゃましまーーーーーす

結構食いつき気味で話を聞いてくれてるでしょ??(笑)
では、今日も一日頑張っていきましょーーーーーーーー

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月18日
カッチョイイーーー~森整骨院~
本日来院の国分高校バレー部の選手に噂のKTテープを貼りましたよーーーー

ほら(笑)
カッチョイイでしょ??(笑)
個人的にはイエローの発色が綺麗なんで大好きです★
運動選手のみならず一般の方ももちろんKTテープは使えますのでお気軽にご相談ください

2015年07月18日
U-12少年サッカー大会~森整骨院~
おはようございます

ついに
梅雨明け宣言が
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真っ黒クロスケになる前にしっかりとこちら(クリックすると秘密のページが開きます★)でお肌のお手入れをしましょう

さぁ今日は土曜日ですねーーー

霧島市では今日からの夏祭りが開催されますが、
競技場では絶対に負けられない戦いが繰り広げられております

霧島市サッカー協会主催の第8回霧島市長旗争奪U-12少年サッカー大会。
県内外から約80チームが国分運動公園とまきのはらグラウンドに集いナンバー1を決めます

森整骨院グループは霧島市サッカー協会公認の唯一の治療院として認定されており今大会も各会場でトレーナー活動を行います

日程の関係上19日の日曜日のみの参戦となっておりますので19日に会場で見かけたらお気軽にお声をお掛け下さい

それでは今日も、「手・口・頭」を使いながら頑張っていきましょうーーーー


2015年07月17日
女性に特化した~森整骨院~
おはようございます

心配していた台風も全くの影響がなく良かったですねーーーーー

四国方面は大変だったみたいですが

みなさんは、鍼って聞くと怖い、痛そうのイメージが強いですか??
確かに針を体に刺すって考えると痛そうだし、怖いですよねーーーー

でもね、実は全く痛くないんですよ

実際に刺す深さも女性特有の症状に対しての施術では1~2ミリ程度なんです

経穴=ツボは体の表面に分布しているため場合によっては深く刺す必要が全くないんです

例えば、運動選手は筋肉を傷めて鍼をすることが多いのですがそうゆうパターンはツボではなく、「筋肉」に対しての施術を行うために傷めてる筋肉の深さまで鍼を刺す必要があります。
それに対して、女性特有の症状は「筋肉」に対しての施術ではなく、「ツボ」に対しての施術の為ごくごく浅い部分に刺すことになります

鍼を刺すと言っても、「筋肉」に対しての施術なのか、「ツボ」に対しての施術なのかで使い方も全く違うんです

ツボには一つ一つに効果効能があります。
大雑把に言うと、生理痛ならこのツボ、頭痛ならこのツボ、冷えならこのツボと事細かく分かれており全身にある365個のツボの組み合わせでその人の症状に対して選択しアプローチしていきます

このツボの選択が一番重要でこれを間違ってしまうと効果は出ないんです・・・。
生理痛でなんで手とか足のツボに鍼を刺すの??って言われることもあるのですがそうゆうことなんですねーーー

女性特有の症状でお悩みの方は鍼治療をオススメします

東洋医学の神秘を体感してみてください

では、今日も一日頑張っていきましょう


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
2015年07月13日
咳喘息~森整骨院~
こんばんはーーーーー
本日もギュンギュン元気な院長です
いやーーーーー
今日もコミコミで大変お待たせして申し訳ございませんでしたーーーーー
でもね、めっちゃ暇な時間もあるんですよ(笑)
ご来院の際はお電話で「今すいてる??」って聞いてくれれば元気よくお答えしますよ(笑)
さて、本日も遠方より患者様にお越しいただきました
志布志市・横川町、鹿児島市(郡元)
郡元から来られた方は、気管支が弱く咳がずっと続くと・・・。
咳喘息だったんですが、モリコツではこういった症状に対しても対処できます
咳喘息と言っても様々なパターンがあり投薬だけでは症状改善に至らないケースもよくあるんですよね
モリコツでは、独自の診断技術を用いて原因にアプローチします
整骨院なのにこんな症状の患者さん来るの??
ってよく驚かれるのですが、東洋医学的に診ていくのでモリコツにしてみれば朝飯前ですけどねーーー
もちろん、こういった症状の方は健康保険適用外ですので実費治療になります
近くの治らない所に行くより遠くても治るところへ!!
で選ばれる治療院になれたらと日々思っています
さぁ、今日もまだまだ患者さんがいますのでラストスパート頑張ってきまーーーーす

森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/ モリコツHP
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/ エキテン口コミサイト

本日もギュンギュン元気な院長です

いやーーーーー


でもね、めっちゃ暇な時間もあるんですよ(笑)
ご来院の際はお電話で「今すいてる??」って聞いてくれれば元気よくお答えしますよ(笑)
さて、本日も遠方より患者様にお越しいただきました

志布志市・横川町、鹿児島市(郡元)

郡元から来られた方は、気管支が弱く咳がずっと続くと・・・。
咳喘息だったんですが、モリコツではこういった症状に対しても対処できます

咳喘息と言っても様々なパターンがあり投薬だけでは症状改善に至らないケースもよくあるんですよね

モリコツでは、独自の診断技術を用いて原因にアプローチします

整骨院なのにこんな症状の患者さん来るの??
ってよく驚かれるのですが、東洋医学的に診ていくのでモリコツにしてみれば朝飯前ですけどねーーー

もちろん、こういった症状の方は健康保険適用外ですので実費治療になります

近くの治らない所に行くより遠くても治るところへ!!
で選ばれる治療院になれたらと日々思っています

さぁ、今日もまだまだ患者さんがいますのでラストスパート頑張ってきまーーーーす


森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/ モリコツHP
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/ エキテン口コミサイト