2019年03月29日
花より団子!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
昨日今日はあいにくの天気でしたね
週末お花見を予定していた方には、咲き始めた桜が心配ですね
花より団子な私としては食べて飲めれば満足ですが
(笑)
そんなこの時期は、
入学や就職など環境が変わりストレスを感じる方も多いのではないでしょうか
それに加え、歓送迎会などで胃腸に負担をかける時期でもあります
内臓の負担から身体の不調を訴える方も多いです
この時期に気を付けたい3つのポイント
①胃腸に優しい食事
外食が続いても、それ以外の食事で調整すること
胃もたれしているのに、
3食食べないといけないから!!と過剰に摂取すると太る原因にもなります
現代社会ではあまり身体を動かす機会が無いのに、
昔と同じように3食しっかり食べ、食の欧米化で肥満が増えています
一度考えるべきなのかもしれませんね
②朝日を浴びること
一日のスタートに朝日を浴びること
身体から出るホルモンで体内時計が整います
体内時計が整うことで内臓の働きも正常化されます
③睡眠の質を上げること
春は眠りが浅くなる時期でもあります
浅い眠りが自律神経を乱し内臓の働きが弱まるので、
入眠前に携帯などの明るい光を避けることが重要です
他にも様々なアプローチがあります
内臓の調子が優れない方はモリコツへお訪ねください

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!
!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

モリコツのさわやか担当ふうたです

昨日今日はあいにくの天気でしたね

週末お花見を予定していた方には、咲き始めた桜が心配ですね

花より団子な私としては食べて飲めれば満足ですが

そんなこの時期は、
入学や就職など環境が変わりストレスを感じる方も多いのではないでしょうか

それに加え、歓送迎会などで胃腸に負担をかける時期でもあります

内臓の負担から身体の不調を訴える方も多いです

この時期に気を付けたい3つのポイント

①胃腸に優しい食事
外食が続いても、それ以外の食事で調整すること

胃もたれしているのに、
3食食べないといけないから!!と過剰に摂取すると太る原因にもなります

現代社会ではあまり身体を動かす機会が無いのに、
昔と同じように3食しっかり食べ、食の欧米化で肥満が増えています

一度考えるべきなのかもしれませんね

②朝日を浴びること
一日のスタートに朝日を浴びること

身体から出るホルモンで体内時計が整います

体内時計が整うことで内臓の働きも正常化されます

③睡眠の質を上げること
春は眠りが浅くなる時期でもあります

浅い眠りが自律神経を乱し内臓の働きが弱まるので、
入眠前に携帯などの明るい光を避けることが重要です

他にも様々なアプローチがあります

内臓の調子が優れない方はモリコツへお訪ねください


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!
!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2019年03月22日
恐怖の…
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
恐怖の花粉症
最近になって痛みが増した方
近頃、痛みが長続きする方
必見です
最近、
春の気候になり、スギ花粉が例年より多く飛散しています
それによって、今年から発症した方もモリコツで多く見受けられます
重ねて、
PM2.5や黄沙、鹿児島特有の火山灰も有り、
花粉と同時に人体に取り込まれることで「アジュバント効果」を引き起こすと考えられています。
アジュバントとは、
それ自体はアレルゲン(抗原)ではないものの、
補助因子となって免疫反応を強める物質です
黄砂が大気汚染物質を一緒に運んでくること、
大気汚染物質を含んだ雨が花粉からアレルゲンを溶け出しやすくなることなども原因となります
こういった花粉症を持った患者さんは痛みが強くでる傾向にあります
また、
ご自身で気づいて無くても、予備軍の方もいらっしゃるんです
モリ「将来的に出るかもしれませんね~」
と言っていると次の年になり
患「今年から花粉症になりました!!」
こんなこともよく有ります
この様な方は、
モリコツ独自の治療法でアプローチをし、
モリコツの得意分野でもあります
春になると症状が悪化する方
お悩みの方はご相談ください

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

モリコツのさわやか担当ふうたです

恐怖の花粉症

最近になって痛みが増した方

近頃、痛みが長続きする方

必見です

最近、
春の気候になり、スギ花粉が例年より多く飛散しています

それによって、今年から発症した方もモリコツで多く見受けられます

重ねて、
PM2.5や黄沙、鹿児島特有の火山灰も有り、
花粉と同時に人体に取り込まれることで「アジュバント効果」を引き起こすと考えられています。
アジュバントとは、
それ自体はアレルゲン(抗原)ではないものの、
補助因子となって免疫反応を強める物質です

黄砂が大気汚染物質を一緒に運んでくること、
大気汚染物質を含んだ雨が花粉からアレルゲンを溶け出しやすくなることなども原因となります

こういった花粉症を持った患者さんは痛みが強くでる傾向にあります

また、
ご自身で気づいて無くても、予備軍の方もいらっしゃるんです

モリ「将来的に出るかもしれませんね~」
と言っていると次の年になり
患「今年から花粉症になりました!!」
こんなこともよく有ります

この様な方は、
モリコツ独自の治療法でアプローチをし、
モリコツの得意分野でもあります

春になると症状が悪化する方

お悩みの方はご相談ください


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2019年02月25日
見事勝利!!!!!
おはようございます。
森整骨院のプーさん担当となっています
サトシです

まあ、正確には人間なんですけどねwwwww
昨日は1年に1回の伝統行事、
<初午祭>が鹿児島神宮周辺で
ありましたが行かれましたか???
私は、少し雨が降っていましたが

馬が踊っている姿を一目見ようと
足を運んでみました♪♪♪
雨が降っていたにもかかわらず沢山の方が来られていました!!!
そしてそのあとは、テレビででしたが、
今年J3から見事J2に昇格を果たした
鹿児島ユナイテッドFCの試合観戦

前半0-0の引き分けで折り返し、、、、、
後半からまさかの、点の取り合いで
試合が終わってみればなんと
4-3と、サッカーでは稀にみる点の取り合いで
ハラハラさせられる試合運びとなりましたwwww
鹿児島県民として、この1勝は、
とても喜ばしいことですね♪♪♪♪
次節も楽しみですね

サッカーに限らずですが、接触のあるスポーツは、
どうしても怪我が付き物です、、、
怪我をしたときどう対処するか、、
対処の仕方は正しいのか、、、と
モリコツはこういうこともしっかりと
教えてあげることができますので、
ケガだけに限らずですが、どこか痛めた
ちょっと違和感がある、、、といった症状がある際は
モリコツへお越しください!!!!!!

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2019年02月19日
リンゴ病が流行ってる?!
おはようございます。
森整骨院のサトシです、、、
今日は、最近流行っているという
リンゴ病について書いていきたいと思います!!!!
リンゴ病は、4~5歳を中心に幼児、学童に好発する感染症で、
頬がリンゴのように赤くなることから「リンゴ病」と呼ばれることがありますが、
実際には典型的な症状ではない例や症状が現れないケースもあり、
様々な症状があるそうです。
りんご病では、症状が現れるまでに約1週間のウイルス潜伏期間があり、
その後、りんご病に特有の発疹が現れますが、
通常は顔から始まることが多く、
時には前腕、大腿部、殿部に現れることもあります。
成人の場合両頬の蝶形紅斑は少ないですが、
合併症である関節痛・関節炎の頻度は、
成人男性では約30%、成人女性では約60%と高率です。(小児では約10%以下)
ほとんどは子どもの病気ですが、
稀には大人がかかることもあります。
大人が感染すると、リウマチのような症状、
例えば手、足、膝などに関節炎が起き、
発赤や痛みを呈する場合もあります。
そんな場合でも通常は約1週間で自然に赤みはひいていきます。
また、妊婦が感染すると、胎児水腫や流産の可能性があります。
妊娠前半期は、より危険性が高いといわれていますが、
流行してる時期などは、十分に注意してください!!!!
ウイルスの潜伏期に熱が出るなどの風邪症状が現れることもありますが、
実はこの時期こそが他の人へ感染させる時期で、
頬が赤くなった状態のときにはもう感染力はなくなっています。
したがって、幼稚園や学校を休む必要はないそうです!!!
頬が赤くなってからは感染しませんし、
潜伏期の風邪症状だけではりんご病を疑うことができないので、
特に予防できるわけでもありません。
しかし、一度かかると免疫ができて、その後はかかることはないと言われています。
皆さん是非お気を付け下さい。
今日はあいにくの雨ですが、元気にモリコツは
診療しておりますので、
何かありましたら是非お越しください!!!

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年12月17日
何に気を付けたらいいですか??
おはようございます

森整骨院のプーさんこと
サトシです

今日は、
患者さんによく聞かれる
この時期何に気を付けたらいいですか?
という質問に答えていきたいと思います

健康のために適度な運動を続けたいところですが、
冬は寒さから外出が減り運動不足になりがち、、、
しかし、冬場は運動でケガをしやすい季節とも言われています。
冬の運動ではどのようなことに
気をつければいいのでしょうか?!?!
<冬場の突然の運動は大ケガのもと>
さて、寒い環境下での運動の際、注意すべき点はなんでしょうか?
寒い日の屋外で急に運動をすると、
室内との急激な温度差によって血管が収縮し、
交感神経も緊張・収縮してきます。
すると血圧も上昇し、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす可能性があります。
また、寒いと筋肉も硬くなり、動きにくくなります

筋肉が硬いままの状態で重いバーベルを持ち上げたり
急に走ったりすると、筋が断熱し肉離れなどを起こすのです、、、、
ほかにも、関節の可動域が減少したり、
関節の痛みを引き起こしてしまいます

冬場のケガが多いのは、これが理由にあったからなんです

冬は忘年会や新年会などで、食事の摂取カロリーが高まるうえに、
寒さのため運動を控えて家のなかにこもりがちになります。
しかし、最近の研究では、安静時間が長いと心筋梗塞を引き起こしたり、
糖尿病の悪化につながったり、高齢の方は
認知症などにかかる可能性が高くなることがわかってきたそうです

冬場でも、ある程度の運動をすることで、こうした生活習慣病を防げるので、
つい怠けてしまいがちな冬場こそ、
しっかりと運動をした方がよいでしょう


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年11月26日
あなたの乾燥肌、改善できるかも?!
おはようございます!!
モリコツのプーさんの
着ぐるみを着たサトシです

今日は、冬場は特に気になる乾燥肌について
書いていきます。
肌は、身体と同じように
あなたが食べるものからできています

だからこそスキンケアだけでなく
内側のケアから見直さないといけません!!!
今年の冬で、乾燥肌とはおさらばしましょう

そもそも乾燥肌の原因て、
なんだと思いますか???
加齢やダイエット、偏った食生活や不規則な
生活習慣などによって、肌のターンオーバーが
乱れたり、水分が少なくなったりすると
表面がカサついて乾燥した状態になります。
また、身体の循環も
原因の一つと考えられます、、、、
そのためには、乾燥肌を改善してくれる
栄養素を含む食べ物を積極的に摂り、
普段の食事から変えていく必要があります

肌は、通常約28日間で生まれ変わるので
効果を期待するならまず1ヶ月間
毎日続けて取ることが大事です

ここで、乾燥肌に効く食べ物を
紹介したいと思います

①タンパク質→肉類、魚類、卵etc.
②ビタミンA→レバー、うなぎ、ホウレンソウetc.
③ビタミンB群→とくにビタミンB2、B6は美肌のカギです

B2→レバー、豚肉、納豆、牛乳etc.
B6→さんま、まぐろ、大豆etc.
④ビタミンE→若返りのビタミンとも言われています!!
ごま、アーモンド、ナッツ類、アボカドetc.
⑤ビタミンC→美肌には必須のビタミンの一つです!!!
いちご、キウイなどのフルーツ、野菜etc.
これに対して、
ファーストフード、インスタント食品、甘いお菓子などは
乾燥肌にNGな食べ物なので
注意しましょう

紹介したように食事で乾燥肌の
改善ができるかもしれません

食べ物を見直してお肌の
保湿力アップを目指しましょう


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年11月19日
何の為に体幹トレーニング??
おはようございます

今日は、体幹トレーニングについて
書いていきたいと思います♪♪
みなさん体幹トレーニングは何の為に
していると思いますか???
プロのスポーツ選手もほとんどの人が行っているのですが!!
体幹トレーニングは、スポーツパフォーマンス向上に
有効ですが、実は、日常生活にとっても
かなり必要なトレーニングなのです

人は、骨、筋肉によって
体を支えてバランスをとって
まっすぐに立っているのです

その、バランスをとっているのが
体幹の筋肉です

筋肉は、年齢とともに衰えてきます、、、、
ということは、年齢とともに身体を支える筋力が
弱ってくるということですねwwwwww
それに加えて、姿勢の悪さも影響し、
背骨をまっすぐに伸ばすという理想の形から外れて、
骨盤の位置が前後左右に崩れてきます。
それによって肩や腰に負担をかけるようになります、、、
若い頃には感じなかった腰の痛み、肩の痛みは
これらのズレによって体幹の筋肉の
バランスが崩れてしまったことにあるのです

体幹トレーニングを行うことで、
背骨をまっすぐ伸ばす効果、そして、
弱った筋肉を鍛えることによって腰に負担のかからない
姿勢をとれるようになり、また、肩まわりの負担も
軽減に繋がるのです!!!
簡単に体幹トレーニングと言っていますが、
鍛える方法もいくつかあるので、
気になる方がいれば、モリコツスタッフへ
ご相談ください


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年11月15日
カレーで腸内環境改善!!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
一段と寒さが増して、体調管理が大事になってきますね
現在は医療が発達して、
予防歯科
予防医学
など
体調を壊す前の準備が大切です
そして、
ここ最近は腸内環境が
免疫機能や歯周病に関係していると言われています
そんな腸内環境ブームに
乳酸菌を
みんな大好きカレーライスで摂取できる一品を発見しました

美味しくカレーを食べながら、体調管理ができる
とても効率的なのでおススメです
肩こり
腰痛
頭痛
美容
なども予防が肝心です
予防に関してはリプロの方で様々なコースをご準備しておりますのでお訪ね下さい
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

モリコツのさわやか担当ふうたです

一段と寒さが増して、体調管理が大事になってきますね

現在は医療が発達して、
予防歯科
予防医学
など
体調を壊す前の準備が大切です

そして、
ここ最近は腸内環境が
免疫機能や歯周病に関係していると言われています

そんな腸内環境ブームに
乳酸菌を
みんな大好きカレーライスで摂取できる一品を発見しました


美味しくカレーを食べながら、体調管理ができる
とても効率的なのでおススメです

肩こり
腰痛
頭痛
美容
なども予防が肝心です

予防に関してはリプロの方で様々なコースをご準備しておりますのでお訪ね下さい

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年11月12日
惜しくもベスト4!!!
おはようございます!!!!
モリコツのプーさんそっくりの
サトシです

今週は、モリコツのプーさんを
あまり見かけなかったのではないでしょうか?!?!
実は、高校サッカーの
トレーナーで選手のサポートをしていました、、、、
トレーナーに行っていたのが
松陽高校なのですが、
中学の時の恩師の
息子さんが松陽高校イレブンの
1人で、上原 日々来君!!!
試合中相手との接触で
肘を痛めてしまい、
全く曲がらない状態になってしまい
次の試合も出れるかどうか
微妙な状態でしたが、治療して
ほぼ痛みのない状態まで持っていくことが
出来ました!!!!!
試合は、城西に3-0で
負けてしまいましたが、公立高校で
唯一ベスト4に入っていることが、
ほんと素晴らしいと思いました!!!
高校三年間の集大成が、
ベスト4まで勝ち上がれたことは、
選手たちにとっても
胸を張れることでしょう

昨日で鹿児島県の
高校サッカー選手権大会も
優勝が決まりました、、、、、
決勝戦は、テレビで見ていましたが、
前半は、城西3-2神村学園
で、折り返して、
とてもいい試合!!!
後半始まって、
流れが神村学園へ、、、、
後半だけで5点も取ってしまい、
城西を圧倒、、、、
決勝戦のこの点差には、
ビックリでしたが、神村学園には
是非、全国大会でも
頂点目指して頑張ってほしいですね♪♪♪♪

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年11月01日
産後の骨盤調整
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
今日から11月がスタート
今年も早いことであと2か月ですね
今年のやるべき事は今年の内に…
今年の痛みは今年の内に…
今年のゆがみは今年の内に…
ということで、
今日は女性を悩ます
骨盤のお話
骨盤は身体の要で
男女問わず何歳になっても大事ですが、
産後の女性には
ゴールデンタイムがあるのです
それは産後から6カ月間

この期間の女性は、
出産時に産道を広げる(骨盤を緩める)ホルモンが出たあとで
骨盤が緩んでいる人生で最重要な期間なのです
良く言えば骨盤を整える期間
悪く言えば骨盤をゆがめる期間
になっちゃいます
つまり、
ケア次第では産前よりも良いスタイルを手に入れるチャンスです
骨盤のゆがみによって
腰痛
体重増加
冷え
むくみ
不眠
産後うつ
など症状いろいろです
ゴールデンタイムが肝心ですがそれ以外の方も骨盤のケアは大切です
モリコツには痛みのない独自の骨盤調整もあるのでお訪ねください

森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

モリコツのさわやか担当ふうたです

今日から11月がスタート

今年も早いことであと2か月ですね

今年のやるべき事は今年の内に…
今年の痛みは今年の内に…
今年のゆがみは今年の内に…
ということで、
今日は女性を悩ます
骨盤のお話

骨盤は身体の要で
男女問わず何歳になっても大事ですが、
産後の女性には
ゴールデンタイムがあるのです

それは産後から6カ月間


この期間の女性は、
出産時に産道を広げる(骨盤を緩める)ホルモンが出たあとで
骨盤が緩んでいる人生で最重要な期間なのです

良く言えば骨盤を整える期間
悪く言えば骨盤をゆがめる期間
になっちゃいます

つまり、
ケア次第では産前よりも良いスタイルを手に入れるチャンスです

骨盤のゆがみによって
腰痛
体重増加
冷え
むくみ
不眠
産後うつ
など症状いろいろです

ゴールデンタイムが肝心ですがそれ以外の方も骨盤のケアは大切です

モリコツには痛みのない独自の骨盤調整もあるのでお訪ねください


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at
11:39
│Comments(0)
│お知らせ│治療情報│ダイエット情報│生理痛・生理不順│月経前症候群(PMS)│ダイエット成功!!│不妊治療│産後骨盤矯正