2018年12月19日
本当の自分を取り戻しませんか??
どうも~~~!!
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
いよいよ年末が近づいてきましたね
その前には忘年会やらクリスマスなどなどイベントがたくさんあります!!
色々な人に久しぶりにお会いする機会も多くなってきていると思います。
そうなってくると気になってくるのが
体調・体重・お肌の状態っといった「3タイ状況ですね!!」
えっ、無理があるって 笑
そこはやさしい気持ちで見つめてください
さて、やはり普段と違う生活リズムが続くと身体も少しずつ疲労が蓄積されていき
ぎっくり腰や、風邪をひいたりなどの症状として出てくるものもありますが
実はそれ以外にも気を付けてもらいたいことがあります
それは・・・・・・・・
「お肌」です!!

このお肌意外と曲者で、すぐにわかる変化を出すときもあれば
気づかないうちに徐々に症状が出してくるときもあります。
ムクミや目の下のクマなんかはわかりやすいほうなのですが
これらの症状もそのままにしているとなかなか取れなくなってきてしまいます
また、冬場の乾燥も調子を崩す原因になり、気づいた時にはうるおいが!!
なんてこともあり得ます。
これらの症状は本来のお肌の状態を保てていればあまり出ない症状なのですが
なにかとやることの多い今の時期は気づかないうちに症状が出ていたりもします
そんな時は、温泉や入浴剤を使ったお風呂に入ったり
いつもよりも長めに睡眠時間をとったりなんかで体調を回復させるのもいいのですが
ヨッシー先生の自分の肌を取り戻すのにお勧めなのが
「美容鍼」です!!
肌に直接的に刺激を与えられるので気になる部分をピンポイントで狙え、
しかも全体の調子も整えていきます

特に肌艶やリフトアップにはわかりやすく効果が出ることが多いです
そんな、美容鍼が森コツでは驚きの価格500円で受けて頂けます(初回に専用鍼代500円を別途いただきます)
年末年始を前に自身(自信)の肌を取り戻しに来てくださいね!!
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
いよいよ年末が近づいてきましたね

その前には忘年会やらクリスマスなどなどイベントがたくさんあります!!
色々な人に久しぶりにお会いする機会も多くなってきていると思います。
そうなってくると気になってくるのが
体調・体重・お肌の状態っといった「3タイ状況ですね!!」
えっ、無理があるって 笑
そこはやさしい気持ちで見つめてください

さて、やはり普段と違う生活リズムが続くと身体も少しずつ疲労が蓄積されていき
ぎっくり腰や、風邪をひいたりなどの症状として出てくるものもありますが

実はそれ以外にも気を付けてもらいたいことがあります
それは・・・・・・・・
「お肌」です!!


このお肌意外と曲者で、すぐにわかる変化を出すときもあれば
気づかないうちに徐々に症状が出してくるときもあります。
ムクミや目の下のクマなんかはわかりやすいほうなのですが
これらの症状もそのままにしているとなかなか取れなくなってきてしまいます
また、冬場の乾燥も調子を崩す原因になり、気づいた時にはうるおいが!!
なんてこともあり得ます。

これらの症状は本来のお肌の状態を保てていればあまり出ない症状なのですが
なにかとやることの多い今の時期は気づかないうちに症状が出ていたりもします
そんな時は、温泉や入浴剤を使ったお風呂に入ったり
いつもよりも長めに睡眠時間をとったりなんかで体調を回復させるのもいいのですが
ヨッシー先生の自分の肌を取り戻すのにお勧めなのが

「美容鍼」です!!
肌に直接的に刺激を与えられるので気になる部分をピンポイントで狙え、
しかも全体の調子も整えていきます

特に肌艶やリフトアップにはわかりやすく効果が出ることが多いです
そんな、美容鍼が森コツでは驚きの価格500円で受けて頂けます(初回に専用鍼代500円を別途いただきます)
年末年始を前に自身(自信)の肌を取り戻しに来てくださいね!!
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年10月31日
秋冬から始めるラクしてダイエット!!
まいど~~!!
森コツのメガネ先生ことヨッシー先生です!!
今回は、皆さんに楽してダイエットのお知らせをさせていただきます!!

実は秋~冬にかけての今の時期はダイエットをスタートさせるのには
理想的な季節となっているのです!!
なぜならば、寒くなると体は体温を維持するために
春夏よりもより多くのエネルギーを消費するので
1日の消費カロリーの6割ほどをしめる「基礎代謝」が上昇します
しかも今から寒くなっていくにしたがって上昇していきますので
秋から身体づくりをしていくことが大事になってきます。
さて、そんなダイエットにお得な秋冬なのですが
ちょっと待ってください
秋冬で逆に体重が増えちゃったって方おられませんか??
実は、私自身もその一人なのです
秋冬はダイエットに向いているからといって
何もしなければ
・寒さによる運動不足(動きたくない)
・旬の美味しい食べ物が多いことによる食べ過ぎ
・美味しいイベント(忘年会に新年会、送別会。さらに、クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデーなどなど)
これらによって消費カロリーを超えた分が身体へと付いてくるのです
じゃあどうすればいいの!!
そう感じている方へ
森コツから「楽してダイエット」のご案内です!!
代謝を上げていく簡単な方法と
食事をコントロールしていく方法があります
森コツでは今回、ヨッシー先生と一緒に「楽してダイエット」に
取り組んでくれる仲間を募集しています
気持ちがある方は11月~12月の間に森コツに来て
ダイエット宣言をしてください!!
期間中参加された方には
耳つぼ 3か月 通常8,000円が5,000円に!!
お待ちしております
ここから先は長めの説明になっていますのでお時間のある時に読んでください
今回は食事のコントロール方法です!!
と言いましても
無理をして我慢をしての食事コントロールは
長続きしないです!!
しかもストレスが高まって反動で食べ過ぎてしまうことがあるので
絶対にしないでください
森コツでおススメしている食事コントロールは
・食後、早い段階で歯磨きをしてデザート、お菓子類を食べないようにする
・水、または炭酸水を常温で飲んでお腹を膨らます
・耳つぼや手のツボで刺激する
それでも食べたいときは
・納豆や豆腐、おからなんかのたんぱく質で食べるようにする
・ビターチョコレートなどの糖質が少ないものを1つだけ食べる
なんかで対処してもらっています。
体が食事のコントロールになれるまでの2~3週間が一番ツライところです
そんな時は人に痩せると宣言をして始めるとモチベーションが上がるのでおススメです!!
森コツで待ってますね
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
森コツのメガネ先生ことヨッシー先生です!!
今回は、皆さんに楽してダイエットのお知らせをさせていただきます!!

実は秋~冬にかけての今の時期はダイエットをスタートさせるのには
理想的な季節となっているのです!!

なぜならば、寒くなると体は体温を維持するために
春夏よりもより多くのエネルギーを消費するので
1日の消費カロリーの6割ほどをしめる「基礎代謝」が上昇します

しかも今から寒くなっていくにしたがって上昇していきますので

秋から身体づくりをしていくことが大事になってきます。
さて、そんなダイエットにお得な秋冬なのですが
ちょっと待ってください

秋冬で逆に体重が増えちゃったって方おられませんか??
実は、私自身もその一人なのです

秋冬はダイエットに向いているからといって
何もしなければ
・寒さによる運動不足(動きたくない)
・旬の美味しい食べ物が多いことによる食べ過ぎ
・美味しいイベント(忘年会に新年会、送別会。さらに、クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデーなどなど)
これらによって消費カロリーを超えた分が身体へと付いてくるのです
じゃあどうすればいいの!!
そう感じている方へ
森コツから「楽してダイエット」のご案内です!!
代謝を上げていく簡単な方法と
食事をコントロールしていく方法があります
森コツでは今回、ヨッシー先生と一緒に「楽してダイエット」に
取り組んでくれる仲間を募集しています

気持ちがある方は11月~12月の間に森コツに来て
ダイエット宣言をしてください!!

期間中参加された方には
耳つぼ 3か月 通常8,000円が5,000円に!!
お待ちしております

ここから先は長めの説明になっていますのでお時間のある時に読んでください
今回は食事のコントロール方法です!!
と言いましても
無理をして我慢をしての食事コントロールは
長続きしないです!!
しかもストレスが高まって反動で食べ過ぎてしまうことがあるので
絶対にしないでください
森コツでおススメしている食事コントロールは
・食後、早い段階で歯磨きをしてデザート、お菓子類を食べないようにする
・水、または炭酸水を常温で飲んでお腹を膨らます
・耳つぼや手のツボで刺激する
それでも食べたいときは
・納豆や豆腐、おからなんかのたんぱく質で食べるようにする
・ビターチョコレートなどの糖質が少ないものを1つだけ食べる
なんかで対処してもらっています。
体が食事のコントロールになれるまでの2~3週間が一番ツライところです
そんな時は人に痩せると宣言をして始めるとモチベーションが上がるのでおススメです!!
森コツで待ってますね
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2018年10月25日
【女性必見】小学生のお子さんでも!?今の季節からの準備が大切!
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
最近は日中も気温が下がり、体調不良の方が増えたように感じます
そんな今日は、
今の季節の女性にぴっっったりな耳より情報をお届けします
それは、、
女性らしさを上げる
“脱毛”のお話
なぜ今の季節が大切なのか?
大きく分けて3つあります
①なにより予約が取りやすい
皆さん、夏前に焦って脱毛をするのでサロンの予約が埋まっていることが多くなっちゃいます
予約が取りにくくなる前の時期に早めの予約をお勧めします
②肌トラブル
春夏になると露出が増えるのに対し、ムダ毛の処理や紫外線に触れることでの肌トラブルが増えます
脱毛後1週間程は紫外線を防いだ方が良い為、秋冬の露出の少ない今の時期がベストです
③期間
永久脱毛という表現がありますが、どの脱毛も1度で完全に生えないというのは不可能なのです
個人差はありますが、肌の入れ替わりを考え1カ月~2カ月置きに6回から12回程度は必要とされています
その為最低でも1年はかかる為今からの準備が大切です
脱毛をすると、
お肌が綺麗になって清潔感がUPする
しかも、
毎年毎年お手入れをするお身体なので、
早めに脱毛をした方がオトクなのです
なんと!!
提携サロンでは女子小学生から既に脱毛に通っているそうです
当サロンでは
女性スタッフが個室で行ってくれるので安心です
事前に予約してもらえば、
最近かなり増えている男性脱毛も可能です
(恥ずかしいから男性スタッフにしてもらいたいという方もOKです)
実は、、
私も始めたのですが、
痛みに弱いと伝えると、電気の強さや冷却を変えてくれて痛みもほとんど気になりませんでした
そんな提携サロンはコチラ↓
Sanando Re:Pro
http://sanandorepro.com/
今準備して、来年は新たな自分になりませんか?

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診

モリコツのさわやか担当ふうたです

最近は日中も気温が下がり、体調不良の方が増えたように感じます

そんな今日は、
今の季節の女性にぴっっったりな耳より情報をお届けします

それは、、
女性らしさを上げる
“脱毛”のお話

なぜ今の季節が大切なのか?
大きく分けて3つあります

①なにより予約が取りやすい
皆さん、夏前に焦って脱毛をするのでサロンの予約が埋まっていることが多くなっちゃいます

予約が取りにくくなる前の時期に早めの予約をお勧めします

②肌トラブル
春夏になると露出が増えるのに対し、ムダ毛の処理や紫外線に触れることでの肌トラブルが増えます

脱毛後1週間程は紫外線を防いだ方が良い為、秋冬の露出の少ない今の時期がベストです

③期間
永久脱毛という表現がありますが、どの脱毛も1度で完全に生えないというのは不可能なのです

個人差はありますが、肌の入れ替わりを考え1カ月~2カ月置きに6回から12回程度は必要とされています

その為最低でも1年はかかる為今からの準備が大切です

脱毛をすると、
お肌が綺麗になって清潔感がUPする
しかも、
毎年毎年お手入れをするお身体なので、
早めに脱毛をした方がオトクなのです

なんと!!
提携サロンでは女子小学生から既に脱毛に通っているそうです

当サロンでは
女性スタッフが個室で行ってくれるので安心です

事前に予約してもらえば、
最近かなり増えている男性脱毛も可能です

(恥ずかしいから男性スタッフにしてもらいたいという方もOKです)
実は、、
私も始めたのですが、
痛みに弱いと伝えると、電気の強さや冷却を変えてくれて痛みもほとんど気になりませんでした

そんな提携サロンはコチラ↓
Sanando Re:Pro
http://sanandorepro.com/
今準備して、来年は新たな自分になりませんか?


森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
平成29年4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
2018年08月08日
猫背そのままでいいですか??
どうも~~!!
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
いや~、暑いですね
暑すぎて外に出るのが苦痛に感じるようになってきましたが、皆さんお元気ですか
本日は姿勢の整え方についてお話をさせてください

ここ数年、姿勢を見える化して施術をするやり方が業界としてはやっているのですが
ズバリ言って「日常生活での姿勢のとり方」を教えてくれるかどうかで
その院が真剣に姿勢について考えているかが解ってしまいます
実際に治療を受けに来られている時間は1時間程度ですので
それ以外の時間でどのような点に意識をして生活するかが
姿勢を変えていくうえで一番重要なことだと私は考えています
その点をおろそかにしてしまってはその場の治療でよくなったように見えても
すぐに元の姿勢に戻ってしまいます
毎日のように通えたり、筋トレを継続的に行える人にはそれでもいいのかもしれませんが
そんなに時間を作れないっといった方が多いのではないかと体感しています
ですので「日常生活の中で意識して姿勢を整えるやり方」を解りやすく教えてくれるのかが
真剣に姿勢について考えているのかの一つの見極め点になります。
長々と固めの文章になってしまいましたが
森コツでは九州電力さんと一緒に子供たちへのけがの応急処置方法や姿勢のとり方の簡単なやり方をお伝えして
できるだけ日常生活の中での姿勢矯正をお勧めしています。


また、治療に来られた方で姿勢が要因の一つになっている人にも姿勢のとり方のコツをお伝えしていますので
お悩みの方はぜひ一度、ご相談ください!!
※姿勢が悪いと、肩こりや腰痛だけでなく、身体の不調につながることもあります。
肩こり
姿勢が悪いと首や肩が体の中心より前に出てしまって、いわゆる猫背の状態になってしまいます。
この状態が長時間続くことで一部の筋肉は頭の重さや腕の重さで引っ張られ、伸ばされたままの状態になってしまうことも。
筋肉が緊張することで血流が悪くなり、筋肉が硬くなって起こるのが肩こりです。
腰痛
姿勢が悪くなり、猫背の状態が続くと体の重心が前にずれてしまいます。
その結果、肩こりだけでなく、身体のバランスの崩れが腰痛の原因につながることもあるので気をつけましょう。
緊張性頭痛
頭痛にはいくつかの種類がありますが、緊張性頭痛は悪い姿勢が原因で起こる頭痛といわれています。
緊張性頭痛は、後頭部から頭頂部にかけてガンガンとした鈍痛が走るのが特徴です。
これは首周りの筋肉が緊張し、首こりや肩こりを起こしているのが主な原因といわれています。
胃腸の調子が悪くなる
姿勢が悪いと胃腸の調子も悪くなってしまうかもしれません。
胃腸は横隔膜の下にある腹腔に収納されており、体の動きに合わせて腹腔の中で動きます。
しかし、悪い姿勢をとり続けていると胃腸が圧迫されて柔軟に動けなくなり、その結果として下痢や食欲不振を起こしてしまうことも。
森コツのメガネことヨッシー先生です!!
いや~、暑いですね

暑すぎて外に出るのが苦痛に感じるようになってきましたが、皆さんお元気ですか

本日は姿勢の整え方についてお話をさせてください


ここ数年、姿勢を見える化して施術をするやり方が業界としてはやっているのですが
ズバリ言って「日常生活での姿勢のとり方」を教えてくれるかどうかで
その院が真剣に姿勢について考えているかが解ってしまいます
実際に治療を受けに来られている時間は1時間程度ですので
それ以外の時間でどのような点に意識をして生活するかが
姿勢を変えていくうえで一番重要なことだと私は考えています

その点をおろそかにしてしまってはその場の治療でよくなったように見えても
すぐに元の姿勢に戻ってしまいます

毎日のように通えたり、筋トレを継続的に行える人にはそれでもいいのかもしれませんが
そんなに時間を作れないっといった方が多いのではないかと体感しています
ですので「日常生活の中で意識して姿勢を整えるやり方」を解りやすく教えてくれるのかが
真剣に姿勢について考えているのかの一つの見極め点になります。
長々と固めの文章になってしまいましたが
森コツでは九州電力さんと一緒に子供たちへのけがの応急処置方法や姿勢のとり方の簡単なやり方をお伝えして
できるだけ日常生活の中での姿勢矯正をお勧めしています。


また、治療に来られた方で姿勢が要因の一つになっている人にも姿勢のとり方のコツをお伝えしていますので
お悩みの方はぜひ一度、ご相談ください!!
※姿勢が悪いと、肩こりや腰痛だけでなく、身体の不調につながることもあります。
肩こり
姿勢が悪いと首や肩が体の中心より前に出てしまって、いわゆる猫背の状態になってしまいます。
この状態が長時間続くことで一部の筋肉は頭の重さや腕の重さで引っ張られ、伸ばされたままの状態になってしまうことも。
筋肉が緊張することで血流が悪くなり、筋肉が硬くなって起こるのが肩こりです。
腰痛
姿勢が悪くなり、猫背の状態が続くと体の重心が前にずれてしまいます。
その結果、肩こりだけでなく、身体のバランスの崩れが腰痛の原因につながることもあるので気をつけましょう。
緊張性頭痛
頭痛にはいくつかの種類がありますが、緊張性頭痛は悪い姿勢が原因で起こる頭痛といわれています。
緊張性頭痛は、後頭部から頭頂部にかけてガンガンとした鈍痛が走るのが特徴です。
これは首周りの筋肉が緊張し、首こりや肩こりを起こしているのが主な原因といわれています。
胃腸の調子が悪くなる
姿勢が悪いと胃腸の調子も悪くなってしまうかもしれません。
胃腸は横隔膜の下にある腹腔に収納されており、体の動きに合わせて腹腔の中で動きます。
しかし、悪い姿勢をとり続けていると胃腸が圧迫されて柔軟に動けなくなり、その結果として下痢や食欲不振を起こしてしまうことも。
2018年02月14日
体が硬いと感じたら・・・
ど~~~も~~
森コツのユニークさんことヨッシー先生です!!
少し暖かい日が続くようになってきそうな今日この頃ですが
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
暖かくなってくると活動的になってきますので、運動をしようかなぁ~~っとお考えであれば
本格的に暖かくなってくる前の今の時期から
お家で「ストレッチ」をするようにしてください!!
森コツでは毎年「急に運動を始めたら痛めた」っといった患者さんを
春先に診ることが多いです
やはり、暖かくなって動こうという気持ちが出てくるのですが
冬の間あまり動かすことのなかった体は固まっています
そんな状態でみなさん急に運動なんかしたらどうなるか・・・・・
想像は難しくないですね

しかしながら、一口にストレッチと言ってもどうやってやれば効果的なのか
お悩みになることもあるかと思います!!
森コツでは「骨から考えるストレッチ」っといった感じで
姿勢を意識しながら行うストレッチ方法を提唱しています
筋肉的な柔らかさだけに物差しを当てるのではなく
関節の使い方なんかも見ていきます。
せっかくなら効果的にストレッチがしたいっとお考えの方
森コツまでご相談ください!!
※2月14日より耳つぼキャンペーンを行っています
通常 3か月 8000円のところ
キャンペーン期間中はなんと!!
3か月 5000円で受け付けております!!
気になる方はご連絡ください!!
森コツのユニークさんことヨッシー先生です!!
少し暖かい日が続くようになってきそうな今日この頃ですが
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
暖かくなってくると活動的になってきますので、運動をしようかなぁ~~っとお考えであれば

本格的に暖かくなってくる前の今の時期から
お家で「ストレッチ」をするようにしてください!!
森コツでは毎年「急に運動を始めたら痛めた」っといった患者さんを
春先に診ることが多いです

やはり、暖かくなって動こうという気持ちが出てくるのですが
冬の間あまり動かすことのなかった体は固まっています
そんな状態でみなさん急に運動なんかしたらどうなるか・・・・・
想像は難しくないですね


しかしながら、一口にストレッチと言ってもどうやってやれば効果的なのか
お悩みになることもあるかと思います!!
森コツでは「骨から考えるストレッチ」っといった感じで
姿勢を意識しながら行うストレッチ方法を提唱しています
筋肉的な柔らかさだけに物差しを当てるのではなく
関節の使い方なんかも見ていきます。
せっかくなら効果的にストレッチがしたいっとお考えの方
森コツまでご相談ください!!
※2月14日より耳つぼキャンペーンを行っています
通常 3か月 8000円のところ
キャンペーン期間中はなんと!!
3か月 5000円で受け付けております!!
気になる方はご連絡ください!!
2017年02月18日
運動したくないけど痩せたい!そんなあなたへ…
モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!
ID検索は@rmn4870u
こんにちは
みなさん週末はいかがお過ごしですか
今週末は天気が良いようなので外へ出て汗を流すと体も心もリフレッシュできそうですね
けど休日はゆっくりしたいし、平日は家事や仕事が忙しい!運動なんて何年もしていないから
というお声が多いのが現実です。。。
そこで今日はダイエット企画第2弾として巷でも話題なEMSダイエットについてお伝えします
EMSとは…
寝ているだけで腹筋運動ができる画期的な機械です

イケメンサッカー選手のロ〇ウドがCMをしたり、少し前だとアブ〇ロニックという商品が一世を風靡したので一度は目にしたことがあるかと思います
しかし!!
これらの商品は一般の方向の家庭用EMSなので森コツにある医療用EMSとは出力が違います。
つまり結果も違うんです


するならホンモノで
ただいま耳ツボと併用しさらに運動して引き締めたい方から日本トップレベルの現役陸上選手まで森コツで使用しています
日頃使えていない中の中の筋肉を動かすので1度の使用でなんとウエスト-3センチの方もいらっしゃいます。
長期でするも良し短期で明日に備えるも良しです
気になる料金ですが、、
ダイエットを応援する森コツから
通常20分1000円のところ
2月28日まで500円のお試し価格にしております
少しでもいいなと思ったそこのあなた
お早めにお得なうちに始めましょう
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

ID検索は@rmn4870u
こんにちは

みなさん週末はいかがお過ごしですか

今週末は天気が良いようなので外へ出て汗を流すと体も心もリフレッシュできそうですね

けど休日はゆっくりしたいし、平日は家事や仕事が忙しい!運動なんて何年もしていないから


そこで今日はダイエット企画第2弾として巷でも話題なEMSダイエットについてお伝えします

EMSとは…
寝ているだけで腹筋運動ができる画期的な機械です


イケメンサッカー選手のロ〇ウドがCMをしたり、少し前だとアブ〇ロニックという商品が一世を風靡したので一度は目にしたことがあるかと思います

しかし!!
これらの商品は一般の方向の家庭用EMSなので森コツにある医療用EMSとは出力が違います。
つまり結果も違うんです



するならホンモノで

ただいま耳ツボと併用しさらに運動して引き締めたい方から日本トップレベルの現役陸上選手まで森コツで使用しています

日頃使えていない中の中の筋肉を動かすので1度の使用でなんとウエスト-3センチの方もいらっしゃいます。
長期でするも良し短期で明日に備えるも良しです

気になる料金ですが、、
ダイエットを応援する森コツから
通常20分1000円のところ
2月28日まで500円のお試し価格にしております

少しでもいいなと思ったそこのあなた

お早めにお得なうちに始めましょう

森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/

2016年11月05日
腰痛の方にオススメ!!手軽にできる腰痛撃退法!!~森整骨院・鍼灸院~
モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!
ID検索は@rmn4870u
こんにちはーーーーーーーーーー

噂によると、
インフルエンザが
出ているとのこと。
出所ははっきりしているので噂ではないですが(笑)
先日、テレビを観ていてふと思ったのですが、
他人の不幸話しと噂話しが好きな人はやっぱり好きになれませんwww
なんか負の要素に引き込まれそうで嫌ですねーーーーー。
さて、
今や人類であれば誰もが感じたことがあるであろう「腰痛」
モリコツ患者さんも腰痛比率半端ないです!!
が!!
お手軽に腰痛を改善・軽減する方法があるんです

例外として、手術適用なほどの腰痛は除きます。
恐らく、一般的に感じている腰痛は、
「筋緊張性・筋膜緊張性腰痛症」
つまり、
筋肉や、筋肉を覆っている筋膜の炎症や、疲労の蓄積による腰痛だと思います。
原因としては数えきれない程あるのでここでは割愛します。
現代人は昔の人に比べて
「足の指を上手に使えない!!」
幼稚園生・小学生の足を診るといるわいるわの
「偏平足」
統計的に年々増加しています。
偏平足になると足のアーチ(車で言うところのサスペンション)が崩れてしまい、
足の裏にかかる振動や衝撃、荷重などを吸収できなくなってしまいます!!
そうすると腰に負担がかかってきますね。。。
では、どうすればいいのか??
「足底筋」
をマッサージしてみてください!!
足の裏全体。
特に、土踏まず近辺をゴルフボールを踏みながらコロコロさせるのが効果的です

最初からやりすぎてしまうと筋肉痛になってしまうことがありますので、
一分×三回くらいを一日で分けてやってみてください

それでも症状の改善が見られない方は、モリコツへ来てください(笑)
正しい方法もお伝えしますのでお気軽にお声をお掛け下さい

ゴルフボールコロコロで腰痛退治だーーーーーー!!
モリコツでは、口コミサイトを見て来られる方が多いです

一人でも多くの方がモリコツを体験して頂けるような口コミを大募集しています

ご協力お願いします

モリコツ口コミサイト←クリックで開きます

2016年04月26日
ヘルスプログラム~森整骨院・鍼灸院~
モリコツ公式LINEはこちら→@rmn4870u
おはようございます
どんよりと重い雲
カラダが重たいですね
姶良地区では今日から高校の地区大会が開催されています
モリコツ患者達も頑張っています
昨日は試合前のメンテナンスにたくさんの選手たちが学校を問わず来てくれましたーーーーー!!
ケガの無いように頑張ってほしいです
さてモリコツでは、
総合地域スポーツクラブ じゃいが!霧島スポーツプロジェクトさんより依頼を受けて
じゃいが!ヘルスプログラムを開催することになりましたーーーーー
女性を対象にした様々なプログラムを用意していく予定です
詳細は今から詰めていくのですが自宅でも簡単にでき尚且つ継続して頂けるようなプログラムにしないといけないですね!!
モリコツでも30日スクワットチャレンジをやっているのですが一日決められた数のスクワットを正しいフォームで行うだけで見る見るうちに美尻になっていくもんですねーーーー
正しいトレーニング内容と正しいフォーム。
そして、
やる気(笑)
この3つが揃えば目標達成は難しいことじゃありませーーーーーーーーん
じゃいが!ヘルスプログラム
詳細が固まり次第再度告知致します
諦めるのはまだ早い!!
カラダは何歳になっても変化します
ではでは、今日も一日がんばっていきましょーーーーーーーー

おはようございます

どんよりと重い雲

カラダが重たいですね

姶良地区では今日から高校の地区大会が開催されています

モリコツ患者達も頑張っています

昨日は試合前のメンテナンスにたくさんの選手たちが学校を問わず来てくれましたーーーーー!!
ケガの無いように頑張ってほしいです

さてモリコツでは、
総合地域スポーツクラブ じゃいが!霧島スポーツプロジェクトさんより依頼を受けて
じゃいが!ヘルスプログラムを開催することになりましたーーーーー

女性を対象にした様々なプログラムを用意していく予定です

詳細は今から詰めていくのですが自宅でも簡単にでき尚且つ継続して頂けるようなプログラムにしないといけないですね!!
モリコツでも30日スクワットチャレンジをやっているのですが一日決められた数のスクワットを正しいフォームで行うだけで見る見るうちに美尻になっていくもんですねーーーー

正しいトレーニング内容と正しいフォーム。
そして、
やる気(笑)
この3つが揃えば目標達成は難しいことじゃありませーーーーーーーーん

じゃいが!ヘルスプログラム
詳細が固まり次第再度告知致します

諦めるのはまだ早い!!
カラダは何歳になっても変化します

ではでは、今日も一日がんばっていきましょーーーーーーーー


2016年02月26日
美脚・美尻・小尻を目指すなら!!~森整骨院~
モリコツ公式LINEに登録してお得な情報をGET!!
ID検索は「@rmn4870u」
おはようございます!!
下半身筋肉痛の院長です!!
院長。
美脚・美尻・小尻を獲得するべく昨日から新たなことにチャレンジしております!!
その名も STYLEX-Q
STYLEX-Qってなに??
こちらの動画を参考にしてみてください。
他院様のYOUTUBE動画をアップさせていただいております。
ね??(笑)
凄いでしょ??(笑)
ちゃんと効果が出ていますね!!
昨日モリコツにやって来た期限付き移籍選手。
早速数名の方に挑戦して頂きました!!
O脚の代名詞サッカー選手!!
中学3年生二人、高校三年生一人、中学二年生女子一人。
中学生バレーボール選手一人。
高校生野球選手一人。
一般女性四人。
SONYハンドボール選手五人。
結果はいかに?!
スポーツ特性により使用する筋肉って意外と決まってたりします。
特にサッカーはO脚の代表格!!
O脚の方はお尻の外旋筋と言われる筋肉が非常に弱く骨盤内部にあるインナーマッスルが緩んでいる状態にあります。
このSTYLEX-Qは外旋筋を強化し股関節の可動域を上げ尚且つ骨盤内のインナーマッスルに刺激を与えるマシーンです。
これを念頭に入れて実践開始!!
結果発表ーーーーーーーーーー!!
上手にできた順番に発表していきましょう。
第一位・・・安定のSONYハンドボール部
もうね、全員が理想的なカラダの使い方を披露してくれました!!さすがアスリート!!
古川選手の声「あーーーーーー(笑)これ股関節がめっちゃストレッチされてるーーーーー!!」
第二位・・・中学生バレーボール選手
狭い範囲での前後左右に動くスポーツ。各方向の筋肉がバランスよく使われていますね。
第三位・・・高校野球選手
ポジション特性の大きいスポーツですが故障明けで下半身のトレーニングをしっかりやった結果が出ていました。
バットを振るためには下半身の筋肉を上手に使う必要があり普段からしっかり使えていることが証明されました。
第四位・・・一般女性
普段運動を全くしない一般女性がまさかの第四位!!
トレーニング後の感想「ぐあぁぁぁぁーーーーーー!!汗出てきた(笑)これはお尻にダイレクトに効いてきます!!」
そして第五位・・・サッカー選手
O脚の代名詞サッカー選手が予想通りの第五位。
普段全くと言っていいほど外旋筋が使えていないとの結果に選手たちは、
「めっちゃきつい!!もうやりたくない!!」
でした(笑)
第三位から第五位まではほとんどできていない(外旋筋をうまく使えていない)に等しくやり方(筋肉の使い方)さえ分からないような状態でした。
まずは正しい筋肉の使い方を覚えて正しい動きをすることからスタートな感じでした。
メーカーさん曰く、「サッカーの子たちは、これを続けている65歳の女性より弱いですね・・・。」とのことでした。
んーーーーー。
一夜明けて・・・。
しっかり臀筋に効いております!!
スタッフも心地良い筋肉痛が来ております!!
本日も数名の方が参戦を表明しておりますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください!!
たったこれだけの運動で美脚・美尻・小尻が得られるのであればラッキーってくらい楽にできるトレーニングマシーン!!
コツさえつかめれば3分ほどで終わりますよ

ID検索は「@rmn4870u」
おはようございます!!
下半身筋肉痛の院長です!!
院長。
美脚・美尻・小尻を獲得するべく昨日から新たなことにチャレンジしております!!
その名も STYLEX-Q
STYLEX-Qってなに??
こちらの動画を参考にしてみてください。
他院様のYOUTUBE動画をアップさせていただいております。
ね??(笑)
凄いでしょ??(笑)
ちゃんと効果が出ていますね!!
昨日モリコツにやって来た期限付き移籍選手。
早速数名の方に挑戦して頂きました!!
O脚の代名詞サッカー選手!!
中学3年生二人、高校三年生一人、中学二年生女子一人。
中学生バレーボール選手一人。
高校生野球選手一人。
一般女性四人。
SONYハンドボール選手五人。
結果はいかに?!
スポーツ特性により使用する筋肉って意外と決まってたりします。
特にサッカーはO脚の代表格!!
O脚の方はお尻の外旋筋と言われる筋肉が非常に弱く骨盤内部にあるインナーマッスルが緩んでいる状態にあります。
このSTYLEX-Qは外旋筋を強化し股関節の可動域を上げ尚且つ骨盤内のインナーマッスルに刺激を与えるマシーンです。
これを念頭に入れて実践開始!!
結果発表ーーーーーーーーーー!!
上手にできた順番に発表していきましょう。
第一位・・・安定のSONYハンドボール部
もうね、全員が理想的なカラダの使い方を披露してくれました!!さすがアスリート!!
古川選手の声「あーーーーーー(笑)これ股関節がめっちゃストレッチされてるーーーーー!!」
第二位・・・中学生バレーボール選手
狭い範囲での前後左右に動くスポーツ。各方向の筋肉がバランスよく使われていますね。
第三位・・・高校野球選手
ポジション特性の大きいスポーツですが故障明けで下半身のトレーニングをしっかりやった結果が出ていました。
バットを振るためには下半身の筋肉を上手に使う必要があり普段からしっかり使えていることが証明されました。
第四位・・・一般女性
普段運動を全くしない一般女性がまさかの第四位!!
トレーニング後の感想「ぐあぁぁぁぁーーーーーー!!汗出てきた(笑)これはお尻にダイレクトに効いてきます!!」
そして第五位・・・サッカー選手
O脚の代名詞サッカー選手が予想通りの第五位。
普段全くと言っていいほど外旋筋が使えていないとの結果に選手たちは、
「めっちゃきつい!!もうやりたくない!!」
でした(笑)
第三位から第五位まではほとんどできていない(外旋筋をうまく使えていない)に等しくやり方(筋肉の使い方)さえ分からないような状態でした。
まずは正しい筋肉の使い方を覚えて正しい動きをすることからスタートな感じでした。
メーカーさん曰く、「サッカーの子たちは、これを続けている65歳の女性より弱いですね・・・。」とのことでした。
んーーーーー。
一夜明けて・・・。
しっかり臀筋に効いております!!
スタッフも心地良い筋肉痛が来ております!!
本日も数名の方が参戦を表明しておりますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください!!
たったこれだけの運動で美脚・美尻・小尻が得られるのであればラッキーってくらい楽にできるトレーニングマシーン!!
コツさえつかめれば3分ほどで終わりますよ

