スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年10月10日

皆さん!ゴンズイって知ってますか?

モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!

ID検索は@rmn4870u


おはようございます!!!

森整骨院のプーさんこと

サトシでございますwwww


最近、私が始めたものがありまして、、、、、



それは、

皆さんの食卓にも並ぶであろう、、、




そう!!!!!



イカ日本酒

釣りをはじめまして、、、、、、、


まだまだ日は、浅いですが

そこそこ楽しんでいますwwww



そして、昨日の19時頃から

行ってみたのですが、

友人は、普通のエサ釣り

してまして、、

釣れた!!!!!



ん?


なんだこいつは、、、、、


調べてみると、




ゴンズイ???????


ナマズの仲間であるため、

成魚となるとナマズとよく似た姿となる、、、、、

毒針のせいで嫌われる?!?!?!?!?!


こいつはを持っているのか???


もっとよく調べると、


主に浅場の岩磯や防波堤付近に群れる。


集団で行動する習性があり、特に幼魚の時代に


著しく、彼らの群れは巨大な団子状になるため、


ゴンズイ玉>とも呼ばれ、


夜行性、夜間に磯や防波堤付近を


遊回するため、釣獲されることが多いそうです。



体長10~20cm。


茶褐色の身体に頭部から尾部にかけて


2本の黄色い線があり、


幼魚ほど鮮やかで、


背びれと胸びれの第一棘条(毒棘)には毒があり、


これに刺されると激痛に襲われると言われています。


なお、この毒は死んでも失われず、死んだゴンズイを


知らずに踏んで激痛を招いてしまうことが多いため、


十分な注意が必要だそうです。


毒の成分はタンパク毒であるため、加熱により失活する。



刺害への対処


応急処置として刺さった棘を抜き、


傷口から毒を吸い出して消毒する。


痛み続く時や、痛みとともに吐き気などが


続く場合は病院を受診しましょうダッシュ


ゴンズイに限らず、刺毒魚の毒は


タンパク質のため熱に弱く、


60度以上の高温で毒成分は分解される。


このため、火傷をしない程度の熱湯(43~50度)に


患部を浸すと毒成分が不活性化し、痛みが和らぐと


言われています。



家族連れで魚釣りなどに行かれる際は、

毒を持っている魚などに十分に気を付けて

釣り等を楽しんでくださいラヴ


本日も森整骨院で

元気にお待ちしてますゲンコツ









森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/



4月より診療時間が
一部変更となりました!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日

午前8:30~12:30

午後休診
  

2017年10月07日

緊急告知!!森コツ×九州電力

こんにちは!!

森コツの優しいメガネ担当のヨッシー先生です!!

今回は皆さんにどうしてもお伝えしたいことがあり、ブログを書きました・・・・

その内容とは、コレです!!!!




そうなんです、実は森コツ九州電力さんと一緒に「スポーツ医療セミナー」をやっちゃいます!!

九州電力さんの「キレイライフプラス」の中の「安心子育てサポート」の一環なのですが


今後もシリーズ化するかもしれませんのでご期待ください!!


今回の内容は「捻挫・打撲」と書いているのですがそれに「プラス」して

「本当は怖い脳しんとう」のお話と、実際に起きた時の応急手当ての方法をお話しますので

興味のある方はご参加ください!!

お問い合わせ先   0120-986-803  

2017年10月05日

【運動選手、親御さん必見】身体を大きくするには!!

モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!

ID検索は@rmn4870u








こんにちは晴れ
モリコツのさわやか担当ふうたです!!













最近は徐々に日が暮れるのが早くなっており、
気が付けばすぐ冬になりそうですねビックリ











そこでモリコツに多い運動選手で言えば、
来年のシーズンに向けて冬にはトレーニングをする機会が増えるかと思います炎














このシーズンの部活動生やその親御さんから多い質問の中で、


「トレーニングしてもなかなか身体が大きくならないんだけど…」
と言われることが多いです汗
















なぜトレーニングをしても身体が大きくならないのかと言うと!!















運動量に見合った食事が取れていないことが一番多いです爆発













身体に必要な
皆さんご存知の3大栄養素(糖質、脂質、タンパク質)


これら全て大切なのですが…






身体を大きくするのに最も重要なのはタンパク質ですキラキラ













このタンパク質が筋肉に代わるのですが、



成長期に必要とされているタンパク質は
体重1kgについて1.5~2g程度摂取する事が必要とされ





例えば体重60kgの人が体を大きくするために必要なタンパク質は90~120gになりますので、
鶏のささ身450~600gも食べる必要があります!!








こんな量を食べるとささ身だけでお腹いっぱいになるので偏った食事になってしまいますうわー














つまり通常の栄養のある食事タンパク質を補う必要があります肉









そこでモリコツが1番オススメしているのが…













プロテインです!!


1杯当たりタンパク質は約20g補えるので
1日3杯(20g×3)60gのタンパク質を食事以外で摂取する方法は他にないと思います!!!!








スポーツ選手は身体が全てなので強い身体作りにお使いくださいUP












またタンパク質は飲み方によっては美容ダイエットにも効果的なので女性にも実はおススメですキラキラ











しかもこのプロテイン、
モリコツで何度も即完売した同じ物を再入荷しているのでお早めにダッシュ











森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/








4月より診療時間が
一部変更となりました!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日

午前8:30~12:30

午後休診
  

2017年10月03日

運動会、、、ゼロ種目、、、〇〇取り

モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!

ID検索は@rmn4870u


こんにちは!!!

森整骨院のプーさんこと
サトシです♪♪♪♪

先日、小学校の運動会も終わり、

一段落ついた方も
多いのではないでしょうか????


いろんな患者さんに聞いた話によると、、、、


ゼロ種目があるという、、、、、







それは、、




プログラムゼロ番


保護者によります、、、、


場所取り




そう!!



ここ最近の場所取りは、



朝早くから正門前に並んで



子供たちの顔が一番見れるいい位置を



取るそうですwwwwww





それがなんと、



朝4時から並んでるとか、、、、、




朝4時?!?!?!?!?!?!?!?!

ちょっと待てよ?



夜勤で帰ってきて




そのまま並ぶのか?!?!



正門が開いた瞬間から、




ダッシュするそうで、、、、、、




すごいですねwwwww





みなさんくれぐれも



ケガの無いようにお気を付け下さいしーっ



もしけがをした方や、身体の調子が



おかしいと思った方は、



早めに森整骨院まで



お越しください!!!スノーボード



お待ちしていますムフッ











森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/



4月より診療時間が
一部変更となりました!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日

午前8:30~12:30

午後休診