スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年08月28日

暑い日にこそ湯船でしょ!!

こんにちは!!

森コツのほかほかメガネ担当のヨッシー先生です!!

皆さん、暑さで疲れてないですか??

今回はそんな疲れてしまった方は必見ビックリ

「カラダがすっきりするお風呂の入り方」を書いていきます


さて、暑い夏はシャワーだけで終わらせたくなるのですが

暑い日にこそ湯船につかるようにすると寝苦しい夜でも寝つきを良くしたり、夏風邪をひきにくくしてくれたりします。


なぜかと言うと体温を上げると、上がった体温を下げるときに、心地の良い眠気を誘発する作用がある為です。

また、湯船につかることでダルさや疲労回復にも効果があります。

夏特有の冷房による冷えを改善し、肩こりや腰痛など身体の不調を軽減してくれるため、

暑い時こそこそ湯船につかるようにしましょう。

そこで気になるお風呂の入り方はとても簡単で

38度くらいのお湯に15分から20分ほど入ると身体がじっくり温まるので疲労が回復し

リラックス効果を得ることが出来ます。


暑くて湯船に入ることが苦手という方は、

「炭酸ガスの入った入浴剤」を使用して湯船につかると効果的です


炭酸ガスは炭酸が末梢神経を刺激して、血の巡りを良くする効果があるため

ぬるめのお湯であっても効果が期待できます。

短時間でも高い温浴効果を得ることが出来るので、

暑い日に長い時間湯船につかりたくないという人にはオススメですグッ

暑い日もまだまだ続きますが、対策をキッチリとして

秋~冬にかけての身体の準備をしていきましょう!!


森コツではケガ以外にも体調管理の方法なども治療の際お伝えしていますので

気になる事があればいつでもスタッフにお尋ねください!!



  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 20:07Comments(0)★院長の独り言★お知らせ治療情報