2017年06月12日

梅雨は嫌ですね、、、

モリコツ公式LINEに登録してお得情報をGET!!

ID検索は@rmn4870u


おはようございます!!!

モリコツのプーさんこと
サトシデスwwwww


6月にも入り、梅雨の季節がやってきました。

さて、今回は梅雨の時期に多い病気と、

その予防方法について書きたいと

思います。



1つめは、頭痛です!!

気圧の変化による頭痛が多くなります。

予防法としては、軽い運動やゆっくり

身体を休めることが一番です。

2つ目は、熱中症です!!

閉めきった部屋で除湿効果の低い

エアコンを使うと、部屋の湿度が一気に高く

なり、身体が湿った状態になります。

予防法としては一番良いのが扇風機です。

首振り型の扇風機で空気を撹拌しましょう。

3つ目に、皮膚病です!!

湿気が多い時期は、皮膚病の感染も多く

なります。

子供の場合、プールや、水遊びで感染する

ことが多いようです。

また、気づかずに掻き毟ってしまい、

そこから細菌が入り込み悪化するケース

もあります。

予防法は、清潔にする事が第一で、

爪を短く切って、細菌が入りにくくするように

しましょう。

4つ目は、神経痛です!!

気圧の変化クーラーの冷えによって、

神経痛がおきます。

身体を冷やさないことはもちろんですが、

軽い運動やストレッチなどを行い、血行を

良くするようにしましょう。

食事で、ビタミンを多く摂るようにするのも

効果的です。


5つ目に、喘息・気管支炎です!!


湿気が多い梅雨の時期は、喘息の原因である

カビやダニが発生しやすくなっています。

また、気温の変化も激しいので体調を崩し、

そこから発作に繋がってしまいます。

部屋の空気を換気したり、掃除をいつも

以上に心がけるようにしましょう。



お昼からも頑張っていきましょうラヴ




梅雨は嫌ですね、、、










森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/



4月より診療時間が
一部変更となりました!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日

午前8:30~12:30

午後休診


同じカテゴリー(ダイエット情報)の記事画像
恐怖の…
春分の日!!
九州大会9連覇!!!
美容鍼で肌対策!!
春到来???
今から始めれる予防法♪♪
同じカテゴリー(ダイエット情報)の記事
 恐怖の… (2019-03-22 11:23)
 春分の日!! (2019-03-14 12:21)
 九州大会9連覇!!! (2019-03-12 08:52)
 美容鍼で肌対策!! (2019-02-20 12:34)
 春到来??? (2019-02-15 11:01)
 今から始めれる予防法♪♪ (2019-02-12 10:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨は嫌ですね、、、
    コメント(0)