2016年06月17日
和田中サッカー部優勝!!~森整骨院・鍼灸院~
モリコツ公式LINEに登録をしてお得情報をGET!!
ID検索は@rmn4870u
おっはようございまーーーーーーーーっす


6月14.15.16日の三日間で行われた鹿児島地区大会に於いて「和田中学校サッカー部」が見事優勝しました!!
今回モリコツから、諭先生がトレーナーとして帯同し任務を見事に達成してくれました

次は7月中旬に行われる県大会。そこで勝ち上がれば九州大会・全国大会と帯同が決まっています

姶良地区のモリコツキッズたちも続々と県大会出場を決めてくれました!!
サッカー・野球・ハンドボール・バレーボールなどなどたくさんの競技・選手たちが県大会に出場します

三年生にとっては最後になる県大会。
今抱えているケガを早く治して万全な状態で県大会に臨んでもらいたいです

そして高校野球。
モリコツがチームトレーナーとして診ている加治木工業高校もいよいよ最後の夏の大会のメンバーが発表されたようです

チームの仕上がりは6分くらいですが残り1ヶ月でどこまでコンディションを上げていけるか。
現在個別で選手指導を実施しています。
苦手な内角の球をさばく打ち方・カラダの使い方。
右バッターのインコースにズバッと投げ込むためのメンタルトレーニング・カラダの使い方・下半身の使い方。
ボールを獲ってからいかに正確に早く送球する為のグローブの使い方・カラダの使い方。
県内有数の強豪校で野球をやっている選手たちでさえも意外とわかっていないこと。
「頭を使ったカラダの使い方」
中学校までは「本能」でスポーツをしていた子たちが必ず直面する大きな壁。
練習量を増やす??投げ込みを増やす??
NONONONONO---------!!
もっと簡単にうまくなる方法がありまYO

1年2年とベンチに入ることすらできなかった選手があることを意識しただけで絶対的エースから最後の夏はエースナンバーの背番号1を奪取しました!!
入部当時は相手にもされなかった選手が最後の大会でなぜ中心選手になれたのか??
プロを排出する強豪大学野球部で入部したての1年生がなぜメンバーに入れたのか??
入部したての1年生の練習メニューと言えばまずはカラダ作りですが、モリコツキッズたちはなぜカラダ作りを免除され上級生の練習に入れたのか??
その答えはモリコツにあります

レギュラー選手の請負人モリコツメソッドを是非一緒にやりませんか??
全年代を対象としていますが特に「部活動を引退した中3・大学で競技を続ける高3生」は絶対に受けるべきモリコツメソッド。
レギュラーを取る方法。
試合で活躍する方法。
モリコツは知っています

お気軽にお問い合わせください

