2015年09月08日
ラジオ波~森整骨院~

お友達追加はこちらから!!
こんばんは

本日も終日たくさんの方にお越しいただきありがとうございました

特に夕方は非常にコミコミになってしまいました・・・。
予想がつかないんですよ(笑)
いつが多くていつが少ないかって(笑)
未来が分かる方法を誰か教えてください(笑)
さて、本日は題名にもある通り
「ラジオ波による不妊治療」についてのお話です。
現在当院ではラジオ波による不妊治療(正確には妊娠・妊娠継続をしやすいカラダ作り)を行っています。
先日ラジオ波施術をされた方からご質問を頂きました。
「ラジオ波の胎児への影響」について。
現在医療先進国アメリカでの不妊治療でのラジオ波使用率は80%を越えていると言われています。
ラジオ波による温熱効果で内臓温度を上げ体温を上げることを目的としています。
では、もし妊娠に気づかずに妊娠発覚までラジオ波を続けたら胎児への影響があるのかどうか??
妊娠初期(妊娠検査薬での判定がまだでない期間)はよほど注意深く見ていないと女性も妊娠に気づかないと方が多いですよね。
当院でも過去に妊娠に気づかずにラジオ波を受けたり、妊娠初期(判定が出る前)にラジオ波を受けた方が何名もいます。
が、
当院でも他院でも文献を探しても妊娠初期(気づいていない時期)でのラジオ波施術が胎児に及ぼす影響は今のところ発表はされていません。
使用率80%のアメリカでは日本より多くのデータが取れていると思いますが、いまだに80%以上の方が使用している所を見ると影響は出ていないんじゃないかと思います。
アメリカは訴訟大国ですから、訴訟リスクのあるようなことは国自体がしないと思うのですが。
もちろん当院では妊娠が発覚した時点でラジオ波施術は中止しています。
妊婦さんのラジオ波も禁忌です。
但し、妊娠超初期、妊娠の可能性のある期間(排卵日から次回の月経開始までの期間)に関しては自己申告をして頂かない限りはこちらが気づくことは非常に難しいです・・・。
ラジオ波施術は不妊症の方だけが受けるわけではないのでラジオ波を受けている期間に妊娠したってパターンも数多くあります。
妊娠が分かるのはラジオ波施術の随分後になりますね。
そう考えると妊娠超初期での施術を避けることも難しくなります。
妊娠を希望される方でラジオ波を受ける方は大丈夫だとは思いますが、細心の注意を払いたいとお考えの方は排卵日~次回の月経開始までの期間はお避け下さい。
んーーーー。
そうするとかなりできることは限られて来ちゃいますね・・・。
ラジオ波の禁忌としては、
細心の注意を払いたい方は
人工授精などにより受精卵がお腹の中にある期間
妊娠が分かった時点
妊娠中
の他に
排卵日から次回月経までの妊娠可能期間(妊娠をご希望の方)
が追加になります。
ここのところは自己申告となる部分ですので患者さん自身にお任せをすることになります。
結論としては、
今のところ妊娠が発覚した時点でラジオ波施術を中止すれば母体にも胎児にも影響は少ない。
細心の注意を払われる方は、妊娠希望の方は排卵日~次回の月経が始まるまでの期間は大事を取ってラジオ波施術の中止。
となります。
その他施術に関するご質問やご相談は随時受け付けております

診療時間内は多忙の為LINEやメールによるお問い合わせをお願いしております。
これも時間の空いた時にしか返信できませんのでよりリアルタイムで返答を頂きたい方はご来院頂き順番をお待ちください。
さぁ、今日も一日終わりました

明日は水曜日の為午前診療となりますのでお間違えの無いようにお願いします

