スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年02月07日

芸能人は〇が命!

こんにちはグッ
モリコツのさわやか担当ふうたですにっこり











昨日は水曜日で午後が休みだったため自分の身体をメンテナスする為


嫌いな歯医者へ行って来ましたひょえー





定期的に通って予防をしているため虫歯はゼロキラキラ


そのため歯周病予防に歯石の除去だけしてもらいましたUP











歯周病とは
歯のまわりの組織であるハグキ(歯肉)、歯槽骨(しそうこつ)などの病気で、細菌によって引きおこされる感染症です。

お口の中に細菌が定着すると、炎症が起こり、ハグキが赤くなったり、腫れたりします。









これが、、、

歯、歯肉だけでなく糖尿病、心疾患、肺炎など全身に影響します!!












芸能人は歯が命!!


と昔言われた様に見た目にも大きく影響しますキラキラ












つまり、
歯の健康美と健康の秘訣とも言えます!!








美と健康を維持するには“予防”が肝心です






3カ月に1度定期メンテナンスをオススメしますグー






























また、歯だけでなく身体が痛いなと思ったら我慢せず早めにモリコツを受診してください音符




痛みがあればモリコツ

予防にはリプロでお待ちしております!!




















森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 10:53Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報

2019年02月04日

ふとした行動が怪我の原因に、、、





おはようございます!!!

森整骨院のサトシです晴れ

昨日は、一日雨が降っていて

どんよりとした一日でしたね、、、、、、




昨日とは一転、

今日は日も照っていて

気持ちの良い日となりそうですねラヴ

こんな日は洗濯日和ポロシャツ

洗車日和車






何気なくいつも通り作業していたら、、、、、

イテッッッッッ!!!!

少し高めの場所を拭こうとしたり、、、、、

洗濯物を干そうとしたり、、、、、

少しの動作で肩だったり

腰だったりを痛めて、、、、

痛めるところは様々です危険


違和感を感じたら放置するのではなくて、

すぐに治療した方が痛みがひどくならずに

済むんです!!!!言わざる

そんな時頼れるのが森整骨院!!クラッカー


どんなケガもしっかり治療して改善させますニヤリ

院に来た時と帰る時では

患者さんの歩く姿や、痛めたところを動かす感じが

全く違うことが分かるくらいまで

改善しますウインク

何より患者さん本人が

体感していただけると思いますグッ

どこか痛めたら是非モリコツへ

お越しくださいヨット













森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。


  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 09:35Comments(0)お知らせ治療情報

2019年02月02日

もうすぐ春はくるけれど

どうも~~~~

森コツのメガネさんことヨッシー先生です!!

明日は節分ですね

日本中で豆が投げられる日になりますねウインク

皆さんの家ではどんな豆を投げてますか??

我が家は家の中には袋入りのおつまみ豆を

家の外には大豆を投げています、後片付けも簡単にしたいのでえーっと・・・


さて、そんな節分が過ぎると暦の上では「春」になりますが桜

まだまだ朝晩は寒いので家の中ではこんな格好になってしまっています。


ただあまり動かない時間が長くなってくると、なんてことない動作で筋肉を傷めてしまいやすく

振り向いたり立ち上がったりしたときに痛めてしまったという人がひょえー

森コツにも先月くらいから増えてきています

予防としては適度な運動なのですが、これも急激な運動は逆効果になりますので

軽めのストレッチや軽めのラジオ体操からスタートしてください!!

それでも痛めてしまったときは


出来るだけ早いうちに治療を受けてもらうことが大事になります肯く

少しの痛みだからとほおっておくと、筋肉の動きが悪い時期と相まって

より治りにくいケガになってしまいますのでお気を付け下さい。

森コツでは機械と手技で早めの回復をサポートしています

ちょっと痛いな~っと思った時にはご相談くださいグッ


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 18:02Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報

2019年01月28日

見るもするもスポーツは良いですね♪♪


おはようございます!!!

森整骨院のサトシです♪♪♪

みなさん土曜日はあの試合、、、

見ましたか!!!

テニスのルールは、

あまりわかりませんが、

スポーツをしていたものとして、

すごくいろんなパワーをもらえた気がします、、、、


世界が注目している緊張感の中

ここというときにしっかり狙ったところに打てる

集中力、精神力も兼ね備えてないと

あんなプレーできないと思うし、

世界1位ですよwwww

すごいプレイヤーが現れましたね、、、

大阪選手まだまだ若いので

これからの活躍に期待ですね肯く



そして次の日は、

女子駅伝!!!

テレビで見ていましたが、

以前怪我をして治療に来ていた子が

選手として出場していてテレビの前で思わず

声を出してしまいましたwww

走りを見る限り怪我をしている感じもなかったし、

あの時のケガを引きずっているような感じでもなかったので、

安心したのと、身長が結構伸びていて中学生、高校生の成長は

ほんとに早いなと感じました、、、、

怪我をした際は、また是非治療に来てくださいね!!!

来られた患者さん一人一人のケガと向き合って

しっかり治療していきますゲンコツ

それがモリコツですウインク

怪我をしたら是非モリコツへお越しくださいにっこり







森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 09:58Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報

2019年01月26日

身体を芯からほぐしてみませんか

どうも~~~~~

森コツのメガネさんことヨッシー先生です

みなさん調子はいかがですか??

世間ではインフルエンザの大流行で警報が出ていますがお元気でしょうか?


森コツスタッフは今現在のところ誰もインフルエンザにはなっていないのですが

明日は我が身と思い、スタッフ一同予防にいそしんでおります!!


そんな中、ここ数日は寒くなりましたね~~雪

今日もあまり気温が上がらず

風も強いので体感気温がすごく下がってそうですね汗

そんな時におススメなのが

こちら



森コツの「ウォーターベッド」です温泉

このベッドは水圧を利用して全身をやさしくほぐしていってくれるのですが

冬で寒い今の時期は本当におススメですにっこり

その理由は温度にあります

夏場は常温の状態で使用しているためわからないのですが

冬場は人間が温かいと感じる温度に設定しているため

この上で寝転んでいるだけでトロケそうになってしまうくらいに気持ちがいいです
キラキラ

さらに水圧でマッサージしてくれるので

気分は高級ジャグジーに浸かっているかのよう


寒い時期にしか味わえない気持ちよさですので

このチャンスに是非、味わいに来てくださいね肯く


森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 16:40Comments(0)お知らせ治療情報生理痛・生理不順便秘解消

2019年01月24日

今じゃないと間に合いません!

こんにちは!
モリコツのさわやか担当ふうたですにっこり









1月もあと1週間ですね!!









昔から


1月は行く


2月は逃げる


3月は去る











と言われ、年が明けたと思ったら気づけばが来ているなんて経験はないでしょうか?















寒い冬が過ぎ、温かい春夏が来ると露出が増えてきます晴れ
















そこで気づくのですピカッ















ムダ毛が気になる汗



















しかし、そのタイミングだと脱毛をしに行っても効果がでるのは秋冬雪










その頃には露出しないですよねえーっと・・・















だから今の準備が必要です!!






今からじゃないと間に合いません!!











毎年ムダ毛に悩まされている方パー


一度提携サロン Re:Pro(リプロ)にお訪ね下さい!!




経験の長い女性スタッフが対応してくれますので安心して施術を受けられます!!



サナンド リプロ
TEL:0995-45-6003






























森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 10:46Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報

2019年01月22日

大流行<インフルエンザ>


おはようございますピカッ

森整骨院のサトシです。。

今日は、最近大流行してるインフルエンザについて

書いていきたいと思いますゲンコツ



インフルエンザとは、インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。


インフルエンザウイルスには A型、B型、C型があり、

ヒトに流行を起こすのはA型とB型です。

A型はヒト以外にもブタ、ウマなどの哺乳類やカモ、ニワトリなどの鳥類などに感染します。

一方、B型の流行が確認されているのはヒトだけです。


A型・B型インフルエンザの流行には季節性があり、

国内では例年12月~3月に流行し、短期間で多くの人に感染が拡がります。

例年の季節性インフルエンザの感染者数は国内で推定約1,000万人とされます。
.

インフルエンザの症状は、咳やのどの痛みなどの呼吸器の症状だけでなく、

高熱、全身のだるさ(倦怠感)、食欲不振などの全身症状が強く、

頭痛や関節痛・筋肉痛など呼吸器以外の症状を伴うそうです。


合併症として、気管支炎、肺炎、中耳炎などがみられます。

なた、重大な合併症には急性脳症(インフルエンザ脳症)や重症肺炎があります。

もし、インフルエンザのような症状に気づいたら、できるだけ早く医療機関で

診察をしてもらうように心がけましょううるうる


インフルエンザとかぜ(感冒)はどう違うのでしょうか??


一般的に、かぜはさまざまなウイルスなどによって起こる病気で、

その症状はのどの痛み、鼻汁、くしゃみ、咳などが中心で、

強い全身症状はあまりみられません。

発熱もインフルエンザほど高熱とならず、

重症化することはあまりありません。



一方、インフルエンザはインフルエンザウイルスに感染することで起こる病気です。

症状として、普通のかぜ のようなのどの痛み、鼻汁、咳などの症状もみられますが、

38℃以上の高熱、頭痛、関節痛・筋肉痛、全身のだるさ(倦怠感)などが

比較的急速に同時に現れる特徴があります。

また、小児ではまれに急性脳症を、高齢者や免疫力の低下している人では肺炎を伴うなど、重症になることがあります。


主に重症化しやすいのが、、、

◾高齢(65歳以上)
◾小児(5歳未満)
◾妊娠中
◾肥満
◾基礎疾患がある

人たちなので気を付けてください!!!


日常生活の中でインフルエンザを予防することも大切です。


通常のインフルエンザウイルスや新型インフルエンザウイルスの感染は、

せきやくしゃみによる飛沫や接触によってウイルスが体内に入ることで起こります。

そこで、普段からウイルスが体内に入るのを防ぐようにしましょう。


飛沫感染……感染している人の咳・くしゃみにより発生した飛沫を吸い込む

接触感染……感染した人が触った直後のドアノブなどに触り、そのまま目、鼻、口に触る

予防法として、

①普段から健康管理をし、十分に栄養と睡眠を取って抵抗力を高めておくこと!!!


②人が多く集まる場所から帰ってきたときには手洗いを心がけること!!!
アルコールを含んだ消毒液で手を消毒するのも効果的です。


③咳エチケットを心がけましょう。


今日も冷えるので怪我をしたらモリコツへ!!!


また、体調管理には

十分気を付けてお過ごしくださいムフッ







森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。







  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 09:14Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報ダイエット情報

2019年01月19日

やったぜ!!全国3位だぜ!!

どうも~~~

森コツのメガネ先生ことヨッシー先生です

以前、こちらのブログでもお話をしていた
http://morikotsu2525.chesuto.jp/e1576753.html

森コツに通っている子たちがハンドボール鹿児島県選抜としてJOCの試合(全国大会)に出たのですが

な、な、な、な、なんと

全国3位になって帰ってきてくれましたパチパチ


準決勝で対戦したチームが優勝したのですが

そのチームとも2点差の好勝負を繰り広げながらビックリ

おしくも敗れてしまったので、これで全国との差がほんのわずかだということがハッキリとしたので、今後が楽しみですグッ

また、鹿児島国体の世代でもあるのでこれもまた楽しみですねUP



今後もより良いパフォーマンスを引き出せるような身体の調整を森コツではサポートしていきますキラキラ


森コツでは運動している人たちへの姿勢指導や筋トレ指導などもしています

身体の作り方や使い方などでお悩みの方は1度ご相談に来てみてくださいねにっこり
  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 17:51Comments(0)お知らせ治療情報スポーツ障害★クチコミ★

2019年01月10日

ギクッッッ!!!

こんにちは晴れ




モリコツのさわやか担当ふうたですにっこり










最近多い“ギックリ腰爆発













今朝も1人来られましたが、


ギックリ腰の方が増えております雷











正月休みが終わり、仕事が始まりバリバリ頑張っていると…














ギクッッッ!!!!













このような事はありませんか?




また過去に痛めている方も要注意です!















朝晩と冷え込む日も多く、




さらに、来週は今週以上に気温が下がる様なので注意が必要ですしずく













動けなくなる前に少しでも痛いなと思ったら我慢せずに、

早めの受診をお願いします!!












また、どうしても動けない場合は保険を使って往診も可能ですのでご相談くださいグッ












森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 09:22Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報スポーツ障害

2019年01月07日

この時期に多い肉離れの対処法。



おはようございます。

森整骨院のプーさんこと

サトシです。。。。。



年が明けてもう1週間ですwwww

年末年始楽しく、ゆっくり

過ごせたでしょうか????

今日は、この時期に特に多い

肉離れについて書きたいと思います!!!!


簡単に肉離れといいますが、

肉離れとはどんな怪我なんでしょうか?

肉離れは筋肉が断裂を

起こしている状態のことです。


スポーツ選手などが「肉離れ」により戦線離脱・・・


この肉離れとは、

「筋肉の収縮動作」が急激に行われた際に筋肉そのものに

筋肉の部分断裂

筋肉の完全断裂


を発症する筋肉の障害です。


肉離れ治療法【肉離れの主な症状】

肉離れの症状は3段階


肉離れの症状は、肉離れの症状の重さによって、

3段階の症状に分けられます。


第1段階=軽症


肉離れの症状は非常に軽く、

部分的に小規模の断裂が生じているケースです。


痛みはありますが自力の歩行が可能の状況がこの「第1段階」にあたります。


第2段階=中程度


肉離れの症状は中程度の段階です。


第2段階の症状では


筋繊維の一部断裂
・筋膜の損傷
+・皮下内出血
 が発症しているのが通常で、自力歩行が難しくなってきます。


◆重症の肉離れの場合は手のひらで陥没を確認できますムフッ


第3段階=重症


かなり重傷の肉離れの状況です。

筋繊維に部分断裂が深く発症し、

「圧痛顕著」を行うと、幹部には陥没が確認できます。


圧痛顕著(あっつうけんちょ)とは、幹部と思われる部位を

指で押しながら圧迫し、症状を確認する方法です。


この段階になると「自力歩行はほぼ不可能」となり、

痛みも非常に激しい激痛を伴うようになります。


軽度・中度と比較すると重度の第三段階に至った場合の


実践競技への復帰までの期間は倍以上の時間がかかります。

 もし第3段階の症状に該当すると思われる場合は、

早期の医師の診察が必要となります。








予防としてのテーピング処置

テーピング処置の4つの目的について


肉離れを発症してしまった場合のテーピング

の目的には大きく分けて「4つの目的」が考えられます。
 

その4つとは
発症直後の応急処置目的のテーピング


筋肉の筋収縮の制限目的のテーピング


再発予防目的のテーピング



関節、靭帯組織の補強目的のテーピング
 
の4つの目的です。
 

これらの目的に沿ってテーピング方法、試技は異なってきますが、

最もよく用いられるテーピングは

再発予防目的の為のテーピング

であることは間違いないでしょう。

怪我をしてしまたら是非モリコツへ!!!!







森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/

森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p

平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!

月、火、木、金、

午前8:30~12:00

午後15:00~19:00



午前8:30~12:00

午後休診



午前8:30~12:30

午後15:00~18:00

祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。



  

Posted by ☆☆☆☆2525☆☆☆☆ at 09:42Comments(0)お知らせ治療情報キャンペーン情報