快楽!?
こんにちは
モリコツのさわやか担当ふうたです
今日は日頃、多くの方がしちゃってる
あの“快楽”とも呼べる
“耳掃除”についてです
ここ最近になって日本でも言われ始めていますが、
欧米では
「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語のことわざにもあり、
耳掃除は“禁断の快楽”の一つです。
アメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し
〇綿棒のような細いものを耳に入れないこと。耳掃除をやり過ぎると耳垢を奥まで押し込んで、「耳垢栓塞」招いてしまう。
・痛み、難聴、耳が詰まる症状がある場合は、耳垢が原因とは限らないため、医師に診てもらうこと。
・耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ。
・皮膚生成されると古いほうから順繰りに出ていく自浄作用や顎の動きにより勝手に出てくるの待つ。
このように言われております
耳掃除は気持ちがいいし、お風呂上がりには必ず……という人も少なくないかもしれません。
大きなかたまりがごそっと取れたときの満足感もありますが、身体のためには控えた方が良さそうですね
とは言え耳垢が溜まっているのを見ると気分は良くないですよね
身だしなみのためには入口から1㎝までを綿棒でふき取る程度なら負担も少ないのでいいかと思います
身体は繊細なので何かあればご相談ください
森整骨院HP:http://moriseikotsuin-group.com/
4月より診療時間が
一部変更となりました!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日
午前8:30~12:30
午後休診
関連記事