リンゴ病が流行ってる?!
おはようございます。
森整骨院のサトシです、、、
今日は、最近流行っているという
リンゴ病について書いていきたいと思います!!!!
リンゴ病は、4~5歳を中心に幼児、学童に好発する感染症で、
頬がリンゴのように赤くなることから「リンゴ病」と呼ばれることがありますが、
実際には典型的な症状ではない例や症状が現れないケースもあり、
様々な症状があるそうです。
りんご病では、症状が現れるまでに約1週間のウイルス潜伏期間があり、
その後、りんご病に特有の発疹が現れますが、
通常は顔から始まることが多く、
時には前腕、大腿部、殿部に現れることもあります。
成人の場合両頬の蝶形紅斑は少ないですが、
合併症である関節痛・関節炎の頻度は、
成人男性では約30%、成人女性では約60%と高率です。(小児では約10%以下)
ほとんどは子どもの病気ですが、
稀には大人がかかることもあります。
大人が感染すると、リウマチのような症状、
例えば手、足、膝などに関節炎が起き、
発赤や痛みを呈する場合もあります。
そんな場合でも通常は約1週間で自然に赤みはひいていきます。
また、妊婦が感染すると、胎児水腫や流産の可能性があります。
妊娠前半期は、より危険性が高いといわれていますが、
流行してる時期などは、十分に注意してください!!!!
ウイルスの潜伏期に熱が出るなどの風邪症状が現れることもありますが、
実はこの時期こそが他の人へ感染させる時期で、
頬が赤くなった状態のときにはもう感染力はなくなっています。
したがって、幼稚園や学校を休む必要はないそうです!!!
頬が赤くなってからは感染しませんし、
潜伏期の風邪症状だけではりんご病を疑うことができないので、
特に予防できるわけでもありません。
しかし、一度かかると免疫ができて、その後はかかることはないと言われています。
皆さん是非お気を付け下さい。
今日はあいにくの雨ですが、元気にモリコツは
診療しておりますので、
何かありましたら是非お越しください!!!
森コツのことを詳しく知りたい人はこちら!!
森整骨院HP : http://moriseikotsuin-group.com/
森コツに聞きたいことがある人はこちら!!
森整骨院LINE@ : https://line.me/R/ti/p/%40dlc8634p
平成31年1月より診療時間が
下記時間になります!!!
月、火、木、金、
午前8:30~12:00
午後15:00~19:00
水
午前8:30~12:00
午後休診
土
午前8:30~12:30
午後15:00~18:00
祝日に診療をしていましたが
講習会・勉強会の日程が祝日に多くあるため
平成31年1月より祝日をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
関連記事