意外に多い!?子供の偏平足!!

☆☆☆☆2525☆☆☆☆

2018年04月09日 17:49

どうも~~!!

森コツのアーチことヨッシー先生です!!


今日は、最近来られる患者さんとかでもよく見る

「子供の偏平足」について書いていきます!!



森コツはスポーツしている子がよく来てくれるのでいろいろな子供の足を見る機会が多いのですが・・・・

ここ数年、確かに偏平足の子が増えたような感じがあります。

主な原因の一つとして挙げられているのが、遊び場(裸足で走り回る)が減ったことと

車社会になってしまったことがあります。

やはり、足の裏も筋肉ですのでよく使うことによって鍛えられうまく衝撃を吸収する形での
アーチが作られます。

実は、小学校の低学年くらいで足の裏のアーチは完成してしまうのです!!

その後もアーチを保つための身体の使い方やクツの選び方などなど

数え上げればきりがない注意点が出てきます

特にクツの選び方は機能性を第1に足の幅や厚さに合わせたモノを

使ったほうがいいですので悩みだしたら本当にキリがありません。

森コツでは今までの実績から身体の使い方で気を付けてほしいことや

クツの選び方の注意点もお伝えしていますので

気になる方は1度ご相談ください。

関連記事