2015男子プロゴルフテスト~森整骨院~
お友達追加はこちらから!!
やったーーーーーーーーーーーーーー
9月1日より北海道の登別カントリークラブで開催されていた2015年男子ゴルフポロテストにおいて
森整骨院グループ所属の笹木一紀君が
見事突破しましたーーーーーーー
最終テストへの参加選手が151名と2015年にプロを目指して参加した数千人のゴルファーの狭き門。
その最終テストの上位49位タイ(55名)までが合格という狭き門。
結果は4日間で2オーバーの31タイでしたが頑張りました!!
これからもまだまだ試練は続きます。
新人プロだけによる新人戦。
ツアーで活躍する為のQT。
きっと彼はやってくれるでしょう!!
昨年は当院の患者でもある成松亮介プロが新人戦で逆転優勝を飾りました!!
二年連続の新人戦優勝を目指して頑張ってほしいです!!
んーーーーーー
よかったよかった
もうね。
なんて言うか。
丁度仕事が終わってPCで最終日の結果を見ようとサイトを開いた瞬間に
ユッキーナこと笹木プロのお母さんから
「一紀が・・・プロテストに合格しました・・・。」
と連絡があるというナイスなタイミング(笑)
さては、ユッキーナどっかで覗いてたな??(笑)ってくらいのナイスタイミング(笑)
彼とのきっかけは実はナンパなんです(笑)
約3年半前にゴルフ練習場で異彩を放つボールを打つ若いイケイケの黒んぼ兄ちゃんがいて、あまりのすごさにナンパしたのがきっかけで。
その後も何度も練習場で会い(彼がいる時間を見計らってゴルフ練習場通いをしたのは内緒(笑))
そのうちに一緒にゴルフに行ったり飲みに行ったりの仲になり、
練習を見ていると仕事の癖なのか彼の弱点に気づき、
「俺が治療してやるよ!!体を治せばもっと上手くなるけどどうする??」
とかなりな上から目線で(ゴルフでは今まで総額何万円もむしり取られましたが。)始まった関係(笑)
実際、彼の体を治療しだしてからの伸び率は半端無かったんですがね!!(ちょっとだけ自慢)
正月は一緒にタイのアジアンツアーQTに修行に行ったり、
独特の芝生を求め沖縄にゴルフ修行に行ったり、
去年の沖縄で開催された九州オープンゴルフ選手権プロの大会でキャディーとゆう貴重な経験をさせてもらったり、
まぁ、他の人では絶対にできないような色々な体験をさせてもらいました
さっきも電話で話をしたのですが、
「北海道の芝生・・・やばかったです・・・。でもタイとか沖縄の芝生を経験してたからよかったです★」
よかった(笑)
ゴルフって芝生の上から打つ競技なので地域や国により使われてる芝生が全然違うんです!!
普段なら飛ぶようなライでも芝生が違えば全然飛ばなかったり・・・。逆もしかり・・・。
芝生を制する者はゴルフを制する的なところがありまして。
それくらい芝生って競技に与える影響が大きいんです。
今回の北海道は洋芝といって関東より北側の寒い地域でしか育たない芝生。
もちろん鹿児島にはない芝生。
芝生。芝生。芝生。
攻略すごい難しいんです(笑)
僕はとうてい無理(笑)
彼を含め今回のプロテストに合格した選手は芝生を制したんです。
これって、ほんとにすごい事なんですよ(笑)
例えると、習慣や特性を全く知らない国に行って4日間のうちにその国の言語を完璧にマスターし、現地になじんでなおかつ現地の人になれ!!
ってのとおんなじくらい難しい事なんです(笑)
適応能力が半端ないんですよ!!
ってめっちゃ長文になりましたが、まだまだ書き足りないくらいなんですがここら辺でやめておきますけど(笑)
笹木一紀プロは日曜日に鹿児島に帰ってきます。
今頃余韻に浸って明日くらいには実感に変わるでしょう
彼の戦いは始まったばかりです。
来年、再来年とこの先ゴルフを生業としてやっていくには相当の試練が待っています。
でも、打たれ強い彼ならきっとこの試練に打ち勝って必ず結果を出してくれると思っています!!
これからの楽しみがまた一つ増えました
皆さんも、笹木一紀プロを応援してください
テレビで優勝争いを演じ、見事優勝を飾る瞬間が今から楽しみです
笹木プロ。
とりあえずはお疲れ様でした。
そして、
合格おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰ってきたら飲みに連れて行ってやるよーーーーーーーーー(笑)
昨年の沖縄で開催された九州オープンゴルフ選手権で笹木プロのキャディーをした時の写真です(笑)
森整骨院
0995-46-6688
http://moriseikotsuin-group.com/
http://www.ekiten.jp/shop_2301402/
関連記事